夏祭りの出店と言えば〝ヨーヨー釣り〟ですね!! 今年もヨーヨー釣りはとっても人気がありました。 「難しいね…」「切れちゃいそうで怖いよ…」などお声が聞こえましたが、皆様の表情は真剣そのもの。 狙いを定めて釣り上...
錦では、23日から25日まで夏恒例の夏祭りを開催しました~!感染対策で手指消毒を毎回してもらっています。午前は、ボールすくい。午後は盆踊り、職員演芸、出店周りをしました(*^-^*)職員演芸は、マツケンサンバとドライバーさんによるカラオケ披露で...
練馬デイサービスセンターでは8月に《夏祭り》を開催。 夏祭り担当職員は数カ月前から準備を進め、当日を待ちわびていました(緊張もしていました)。 ホワイトボードには職員手書きの案内板もご用意!
毎回デイの書道を楽しみにして下さっているH様 ご自宅でも毎日練習され、その成果をデイにご持参くださいます。 細かい文字できっちり書いてあります。 書道はH様の生きがいになっています! 9月のえくぼが...
猛暑が続き、暑さでバテてしまいそうな日々が続いていますね・・・ 富士見台デイサービスセンターでは、そんな暑さを吹き飛ばす程の元気なパワーで、夏の風物詩でもある【スイカ割り】を行いました♫ お客様達が見事にスイカに当てる姿やスイカを...
今年も夏祭りに向け〝提灯〟を作っていただきました。 夏祭りが行われる曜日にご利用されるお客様を中心に、お客様各々提灯の中の絵柄から提灯の色までこだわりを持って制作してくださいました。 「今年の夏祭りは何をするんだろうね?」 「...
7月某日午後の活動の時間に夏祭りの看板作りを行いました。 今年は看板を飾る場所を変えたこともあり、デイルームの雰囲気も例年と異なり新鮮な感じがしました♪ 看板作りはお花紙でお花を作るチーム 「夏祭り」の文字をちぎり絵(ちぎり文字...
連日の猛暑日から一転、先週から今週にかけては全国的に荒れ模様の天気になりましたね。 練馬区では最高気温が25度前後の日もあり、お客様から「肌寒いわね」というお言葉がきこえてくる日もございました。 デイルームではエアコンや扇風機...
ステイホームの日々。 なかなか夏らしい出来事や体験ができません。 でも、何とか夏の思い出を作っていただきたい。 そんな職員の思いを読み取るかのように 細かい作業に関心のある6名のお客様が、 ちぎり絵でスイカ作りに参加され...