
9月に入り、すっきりとしないお天気が続いています。 豊玉デイがある練馬区の9月日照時間は今日までで、わずか5.4時間。 平年比13%とのこと。 暑かった夏が終わり?すっかり秋の気候ですね。 お客様も一枚多く着ていらっしゃる方や、長そ...

デイルームに秋がやって来ました! さわやかな青空を背に、お客様が制作して下さった可愛らしい コスモスが咲き乱れています。

今月も美味しそう♡ 栃木県郷土料理 大泉デイサービスセンター
毎月行われる郷土料理で 足利名物 ソースかつ丼 と 宇都宮名物 餃子が出ました 職員が見てもとても美味しそうで お客様全員が完食されたのは 驚きでした!(^^)!

今年のお楽しみゲーム(景品)は〝金魚釣り〟 釣った金魚に番号が書いてあるので、金魚を釣った後は直ぐに番号を確認! 各日一等はお一人だけ!!

土支田デイサービスセンターの センター内にシンボルツリーとして 「きになる木」があります。 この「きのなる木」は その名の通り、皆さんに気にして頂くことで 季節季節でのお花や実がなっていきます。 ...

お知らせ遅くなりました(;´Д`)すっかり秋の陽気で私もぼーっとしてしまっていました(笑) 9月に入ってからは雨続きで気温も低くなりすっかり秋を感じますが、今週半ばからはまた30℃近く気温が高くなるそうです(´;ω;`)寒暖差が...

ヨーヨー釣りと並行して〝射的〟をお楽しみいただきました。 皆さま狙いやすい的ではなく、高得点の的を狙っていたのが印象的です。 片目をつむり狙いを定めて引き金を引きます。 最高得点が同点のお客様には最終決戦が!! 男性も女...

【リハビリ室の風景】それぞれのお客様へ、オーダーメイドな訓練を提供しています
こんにちは富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 今回は、デイサービスでお客様に行っているリハビリを紹介します。 写真に写っているお客様は、脳出血のため左手、左足に麻痺が残ってしまいました。その麻痺により...

約2ヶ月ぶりにペーパークラフトの活動を行いました。前回は金魚のペーパークラフトでパーツも多く時間内に終わらせることが難しかったので、今回はパーツが2つで出来るものを考えてみました。 当日、お客様には朝の会で午後に作る完成品をお見せし...

9月に入り、ぐっと気温が下がってきました。 温度差で体調を崩しやすい時期ですので、くれぐれも体調にお気をつけください。 東大泉デイの玄関には、ハート型の花の作品が飾ってあります。 ビタミンカラーで元気がでます。 9月...