

職員全員で活動を考えているのですが、先日足を使う活動が少ないのではないか?という意見が出たので今月は足を使った活動を取り入れてみることにしました(*^-^*) 今日紹介するのは、キックボウリング~!! キックボウリングとは、ボウリングの...

7月7日は七夕です☆ この日のために6月の活動時間や余暇時間で笹の葉や天の川に飾る飾り物を作成してきました。今回のこだわりは3種類のお星様☆です。折り紙を2枚使用して出来る星、型紙を使用して作る星、折り紙を何回か折ってハサミで切り広げると...

こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 しょうがないことですけど、年齢を重ねていくと腰が曲がってきますね。 また、シルバーカーを使うと、どうしても前傾姿勢にもなってしまいます。 腰が曲がった...

現在の東大泉デイ玄関壁画は さまざまな方への感謝を込めて「ありがとう」の壁画となっています。 お客様一人一人が思い思いの方への感謝の言葉を綴っています。 ステキなメッセージがたくさんです。 7月のデイだより、支援プログラ...

今回の作品は「芯入りボール」です。 どういうことかというと… 折り紙を組み合わせて作った箱は、力がかかると形が壊れやすいため 紐をつけて吊るしたり鑑賞用となることが多いですよね。 そこで、中に芯を入れ、多少強く...

6月の個別趣味活動は ①コースター作り ②藤の短冊作り ③アジサイ作り ④大人の塗り絵 ⑤その他(テーブルゲーム・読書・ゆっくりする等) 上記5つの活動の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 「出来上がった...

4月の介護保険改定の中に デイサービスも地域との関わりを持っていくこと を求められる事項が入りました。 コロナ禍の中では、中々地域の皆様と交流していくことは 難しい状況にはあります。 当センターでは今まで...

先日デイサービス入口の様子を掲載しましたが、こちらは室内の様子です。 デイルームの両脇にも笹と皆様の願いのこもった短冊を飾っております。 どうぞいつまでもお若く、そしてお元気でいらっしゃいますように。 令和3年7月こぶしの花...

6月もあっという間でしたね。今年の梅雨は急な激しい雨が多いですね 明日から7月。そうめんがおいしい季節が近づいてきましたね( ´∀` ) 関町デイでは6月末から「七夕短冊、飾りづくり」を開始しています。 まだ6月...