
雨が多くなり、折りたたみ傘が手放せませんね。 高松デイサービスセンターでは毎月変わり湯をしております。 6月は「バラ湯」でした。 お客様がお庭のバラをお持ちくださり、お風呂に浮かべました。 写真は廊下に飾っていたバラの写真...

梅雨に入り 体感温度の高低差による体力低下が心配されるこの頃 また、湿度が高いと汗をかいても、なかなか体温が下がりにくい時期でもあります。 今年も 猛暑の予測ですが、上手く体調を整えて 元気に楽しく過ごしましょう。

土支田デイサービスセンターの 6月の「選択活動」は、7回ありました。 センター内では、お客様に事前に案内しておりますが、 事前準備含め、月間予定表内での案内は難しいため、 ブログ内でご紹介させて頂きたいと思いま...

ミニギャラリーの展示替えを行いました。 このコーナーでは、デイに通うお客様の作品を展示しています。 作品と一緒に、お客様の作品に対する思いや、 その作業を継続してきた背景にも触れています。 今回は会社員時代に書道をはじめ...


突然ですが!皆様は、梅雨の時期でもある6月というと何の花を思い浮かべますか? テレビやインターネットでは、『紫陽花』が多く取り上げられています♪他にも色んな花がありますが、富士見台デイサービスでは「紫陽花」を題材にした粘土細工を行い...

今日でオリンピックまであと1か月となりました!世間ではいろんなことが話し合われている中ではありますが、錦では無事オリンピックを開催することができました♪例年は運動会を行っていましたが今年はオリンピック年でもあることから改名しました(笑)...

6月18日・19日と体力測定大会を実施しました。 いつも行う握力、10m歩行に加えて、 新聞玉投げと箸つまみを実施しました。 新聞玉は軽いですが、約10m飛ぶ方も数名いらっしゃいました。 遠くに投げられる方は瞬発力が高く、 ...

練馬デイサービスセンターでは毎月〝運動レク〟として施設内敷地を1周(屋外歩行訓練)する活動を実施しています。 運動レクを開始してから、普段は見ることができない建物の裏側にはたくさんの植物が生息していることに気が付きました。 屋外...

現在練馬デイサービスセンターのリハビリ室の壁面と、デイルーム整容台上の壁面には、傘&アジサイが展示されています♪ 午後の壁面制作の活動の時間と、お帰りの送迎車待ちの時間等を用いて制作していただきました。 紙テープで雨を表現しました...