今回は大人気のフラワーアレンジメントという活動をご紹介いたします。 この活動は事前申し込み制で、 毎月、月曜日、水曜日、木曜日の三日間行います。 (第何週、何曜日になるかは参加されるお客様によって変わります) 内容は季節のお花...
先日錦では、サクラの風車を作りました!換気をしないといけないこのコロナ禍で風が入ってくることを楽しめる方法はないかと職員が窓際に風車を置いたことが発端でした(*'ω'*)風車が回っているのを見ると自然とお客様も笑顔になっていた...
今年度も皆さまのお誕生日を盛大にお祝いさせていただきたいと思っております! さて、今年度より新しくリニューアルしたことが多々ありますが、その中の1つがお誕生日会の『くす玉』です。 担当職員が試行錯誤を重ね、とてもかわいらしいくす...
関町デイでは午後の趣味活動の時間にお客様の各々お好きなことをして過ごして頂いてますが 今週は「選択活動」として「運動・書道・手芸」の3つに分けて皆さんに選んで頂いて活動をしてみました。 (先月にお客様のアンケートをとってこ...
今週も関町デイサービス「ハンドベル部」の活動をしました。 「ハンドベル部」ではなく何か良いグループ名をつけたほうがやっぱりいいんですかね?(*'ω'*) 迷います... 一週間に一度の短時間の練習にも関わらず...
新年度を迎え早半月が経ちました。 来月上旬には直ぐゴールデンウイークを迎え『こどもの日』がやってまいります。 こいのぼりは飾られる期間が短くなってしまうため、はやめに制作し早速飾りました。
土支田デイサービスでは、 午後の活動を、大きく3つのグループに分かれ、 お客様ご自身に、活動内容を選択して頂いています。 今回ご紹介するのは、はつらつグループの 「すごろくゲーム」です。 その名の通り、昔...
新型コロナ感染症の影響でこれまでのようにはいかないことも多い毎日ではありますが、四月はたくさんの花が咲きほころび新しい生活や人間関係をスタートされる方も多く、心が弾む季節ではないでしょうか。 気候がよいこの季節ですが、一方で...
やまびこ選択活動 今年度より種類を増やし取り組んでいただいています。 お仲間と相談して一緒に取り組まれる方もいらっしゃれば、 お一人でよく考えて選びマイペースに取り組まれる方も いらっしゃいます。 ご自身で...
東京オリンピックまで残り、100日を切りましたが、コロナウイルスは日に日に増えている傾向があります。 大阪では4桁の感染者数が報告され、東京都も感染者数の増加が続いています。第4波という報道もあり、引き続き感染防止対策の徹底が求めら...