「はつらつ関便り」令和7年7月号(第52号) を発行しました。 主な記事は、 ★うたと音楽の健康レクリエーション ★はつらつ演芸大会のお知らせ ★元気アップ体操時間変更のお知らせ ...
7月の事業をご案内します。 ●事業のご案内● 事前申込事業(先着順) 〇おり紙広場 7/2(水)7/16(水)7/25(金)午前 今月は【夏の北海道】を作ります。 〇わくわくカレンダー 7/30(水) 午前 今月は【祭り半てん】...
梅雨に入ったとたんに、夏のような日が続いています。 水分補給や休息など、熱中症対策を行いながら、元気にお過ごしください。 おおきた通信 7月号を発行しました ※7月、8月の事業は午前中を中心に行います...
7月西大泉敬老館便りを発行しました。 猛暑が続いています。お出かけの際は、日傘や帽子で直射日光を避け、こまめに水分補給をしましょう! 涼しい敬老館で、体を動かしたり、楽しくおしゃべりしませんか? 涼み処 おしゃべりスポ...
今年の夏も猛暑が予想されています。 西大泉敬老館は練馬区のクーリングスポット(涼みどころ)として開放しています。外出時に暑さを感じた際に冷房の効いた室内で一時的に休憩できます。 また、お出かけになる予定がある場合は、環境省や...
当施設では、毎月第2水曜日にわくわく絵本の皆様による絵本の読み聞かせを行っています! テーマに合わせた本や、お客様のリクエストを元に、毎回趣向を凝らし来館された皆様に絵本の楽しさをお届けしています♪ 読み聞かせの合間にはリラックス...
先日14日の午後は、「ミニ演芸大会」が行われました。「ミニ」とはいえ日ごろのサークル活動の成果を大きな舞台で発表するとあって、皆さま緊張されたご様子でした。いざご自分の出番となると堂々と素晴らしい姿を披露して下さり、会場を盛り上げてく...
本日はサークル紹介イベントがありました。ブースごとにサークルの活動内容を発表し、参加された方々に体験をしていただきました。職員も参加させていただき、楽しい時間となりました。 体操 フラダンス ダンス 書道 パソコン 卓球 囲碁など多...
いきいきライフイベント ~みんなで学ぶ・健康・防災・安心講座~ 情報 6月24日(火)10:00~12:00 「認知症サポーター養成講座」が開催されます 「認知症になってもやさしい地域づくり」 共催 石神井地域包括支援セン...
今月の手芸教室は三角折りを使った「舟」を作りました。工程に時間がかかるため2回シリーズで仕上げていきます。あらかじめ折っておいた三角折りを重ねながら組み立てていくのですが、これがなかなか難しい!根気強く組み立てて船頭さんを乗せて・・・今...