ふと気が付くと、あっという間にもう5月に。 例年ですと大型連休も控え、風も心地よく心弾む季節なのですが・・・。 活動自粛、外出もままならない昨今ですが、またいつもの生活に戻れる日が きっと来ます。その時にはまた笑顔で日々を過ごせ...
5月5日は 「子供の日」 端午の節句で、センターの玄関には 立派な兜を飾っています。 節句に合わせ、お客様皆さんで かわいい 鯉のぼり を作成しました。 そして、端午の節句と言えば 「菖蒲湯♨」 です。 ...
・大泉デイサービスではこの度の新型コロナウィルス対策として、看護師によるテーブル等の消毒方法や換気方法など対応策について全職員対象の研修を実施いたしました。 それ以外にも対応策としては ・職員は出勤前に検温を行う。 ・職員はマ...
コロナ自粛は長引いていますが、 5月の気持ちのいい晴天の午後 手芸クラブの皆様は、さわやかな色の折り紙で 「折り紙のお花のアレンジメント」 に挑戦中です! 同じく折った花びら5枚を張り付けて一つのお花を作り...
本人ミーティングとは… 自らの体験・希望・必要としていることをご本人様が主になって語り合い、これからの暮らしのあり方を一緒に話し合う場です。 練馬デイサービスセンターでは4月某日、第1回本人ミーティングを開催。 職員...
こんにちは!今回は手作りマスクを紹介します! 感染症対策で重要なのは、体の中にウイルスを入れないようにすることですよね。 その為にこまめな手洗い、うがい、咳エチケットが大切です。 ですが、今、マスクが売ってません!!!...
あっという間に4月が過ぎ、5月がもうすぐそこまできています。 豊玉デイの建物には、高齢者住宅と豊玉包括支援センターが併設されており、沢山の方が出入りされるので、玄関に来られる皆様が少しでも季節を楽しんでいただけたらなぁと思い大きな...
緑が日ごとに濃くなって、暖かく過ごしやすい日も増えてきた 季節となりました。 今年は、新型コロナウイルスの対応で、ゴールデンウイークも ご自宅で過ごす・・・「ステイホーム」の連休となります。 そんな中でも・・・ 練馬デイサ...
4月も残り1日となりましたね。 例年でしたら、5月に入るとゴールデンウィークが待っており、長い年には10連休なんて事もありましたね!ですが、今年はコロナウィルスの影響で外出自粛となってしましましたね… お出かけする際には...
日増しに暖かい日が多くなってきました。 ベランダのチューリップもきれいに咲きました。 5月のたかまつ通信ぜひご覧ください。