渋谷センター街に負けじと 土支田デイサービスでも ハロウィンを行いました。 仮装の罰ゲームをかけて ハロウィン山手線ゲーム大会を実施。 負けたチームが、仮装をして 皆さんにお菓子を配りました。 ...
本日は第2回目の家族介護者教室を開催しました。 「家族にしかできない素敵な認知症支援」 ~本人と支援者をつなぐプロフィールシート作り~ と題し、たった1枚の写真が認知症ケアの質を変え、 ご本人の症状改善に結び付い...
作り方は記事をご覧ください~はんぺん入りやわらかシュウマイ~
今回のお料理作りは、はんぺんが入った ふわふわのシュウマイを作りました。 シュウマイは餃子と違って、生地がしっかりと閉じていなくても ちゃんと蒸しあがるので手軽にできます。 担当を決めて、手際よく作業していま...
土支田デイサービスでは お休みされることなく、ご利用された方について 「皆勤賞」として表彰しています。 表彰と共に、景品をお渡ししてきましたが、 お客様から「どこかにお出かけしたい」とのご希望を受け 「...
錦デイサービスセンターで、人気のイベント行事である陶芸を行いました! 11月の陶芸は、お皿や湯呑などの指定されたものを作製するのではなく、各々が好きなものを作られています♪ 完成までは、もう少しお時間がかかりますが・・・「私は、お...
「ボランティアさんいらっしゃーい♪」 7回目になりました、何とか毎月のバトンをつないでいます! さて、シリーズ第7回目の今回は。。。 音楽療法 のご紹介です。 音楽療法は、好きな音楽を聴いて、手鈴やタンバリンの簡...
朝夕もめっきり冷え込んできまして、夜寒が身にしみる頃となりました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて今回は日ごろの活動のご紹介。写真は革細工活動のご様子を撮影したものです。 どんな作品が出来上がるのでしょうね。 1...
不織布を用いて、お花の壁飾り(プランティングフラワー)を作りました。 見てください、この完成度!!! 難易度の高い手工芸でしたが、参加者の皆様集中して頑張りました。