秋の料理教室では、秋の味覚・食材(さつまいも)を使用した「さつまいも餅」作りを行いました♪ 作った際の工程は以下となります!! (皮を剥いて、水にさらしてから水気を切り、ふかします) ※( )内は、事前に準備をしました。 ①さつま...
「ボランティアさんいらっしゃーい♪」 6回目になりました、このシリーズもやっと軌道に乗ってきました! さて、シリーズ第6回目の今回は。。。 『わくわく絵本』さん のご紹介です。 練馬区で活動されている大きなグルー...
『第1回 運営推進会議開催』 【運営推進会議とは】 地域密着型サービス事業者が、利用者、区市町村職員、 地域住民の代表者等に対し、 提供しているサービス内容等を明らかにすることにより、 事業所による利用者の「...
練馬デイサービスセンターでは、9月12日、13日、14日の3日間敬老祭を開催しました。 お食事もいつもより豪華でした。 配膳すると皆さま「おぉ!」と歓声を上げてくださっていました。 お食事前にはジュースやノンアルコール飲料...
秋を感じる今日この頃 しかし昼間は暑さを感じる今日この頃 台風の被害や激しい雨の被害など、なんだが気の滅入るニュースが多いですね。 そのような中でも、ラグビーワールドカップは皆さん熱く観戦しているようです。 「走る相撲」と表...
こんにちは、リハビリを担当している松森です。 「姪御が結婚したから、お祝いの手紙を送りたい。」 「しかも、自分でポストまで行きたい。」 という思いを一緒に形にしてきました!!! お客様が本当に嬉しそうで、幸せのお...
暑かった夏も終わり、心地よい季節になりました。 秋といえば、食欲の秋、芸術の秋ですね! 富士見台デイサービスセンターでは10月もボランティアさんによる演奏会や書道、川柳、俳句、編み物、絵手紙などの活動を予定しております。 その日...
東大泉デイサービスセンターでは、9月12~14日まで敬老会が開かれました。 皆様の長寿のお祝い、節目の方のお祝いを行いました。 午後からは、豪華なボランティア様が会に花を添えてくださいました。 12日は杉並マジッククラブのTossy様...
一時に比べてだいぶ涼しくなりましたね。 朝晩と日中の気温差がありますので、風邪を引かないようお気をつけください。 写真は、練馬デイサービス自慢の行事食の一つです。 練馬デイサービスには施設内に厨房設備が整っており、 ...