梅雨らしいお天気が続く今日この頃。 気温の変化に衣類調節が難しいですね。 雨がもたらしてくれる恵みは沢山ありますが、送迎時間はできれば・・・。通勤時間は・・・。やんでくれたらいいなぁと思ってしまいます。 そんな雨の時期を楽...
午後の活動の時間で あじさい 作りを行いました。 今回は下記の3工程。 ①あじさいの土台をハサミで切る ②花びらを折り紙で折り、切り取る ③切り取った花びらを土台に貼る 皆様集中して作業に取り組まれていました。 でき...
サクランボが実る時期は6月上旬~7月上旬頃で、とても短いです。 そんなわけで、この季節にしかできない『サクランボ狩りゲーム』を行いました! "サクランボのパネルを狙って、紅白玉を投げる"というシンプルなゲームですが...
その名も「情熱の運動会」準備運動の後、 掛け声とともに競技が始まると皆さま大盛り上がり!! 紅組、白組ともに応援もしながら「お玉リレー」「輪投げ」「玉入れ」 に大熱戦が繰り広げられました。 途中には介護士によ...
梅雨に入り、雑草との戦いの始まる季節になりました。 毎年、ゴーヤを植えたり、朝顔を植えたりしては、実が実らず、花が咲かず。と職員だけの力だけではうまくいかない中庭運営でしたが、今年は力強いお仲間が増えました! 鍬を持つこの姿...
こんにちは、リハビリを担当している松森です。 今回は、富士見台デイが誇る優秀な介護士さんにスポットを当てたいと思います。 富士見台デイにはたくさんの優しく優秀な介護士さんがいます。 その介護士さんに、日替わりで機能訓練の補...
6月の行事 運動会がありました あまりのにぎやかさに はつらつセンターにいらしていたお客様が 覗きに来るほどでした
今日は男性のお客様と一緒におやつ作りを行いました。 食パンに生クリームを塗って、果物をのせて、くるくるくるっと。 しばらく冷やしてから、半分に切ってフルーツロールを作りました。 女性のお客様からも、『美味しいわね!』と好評をい...
5月某日近隣の保育園児が交流に来てくださいました。 かわいい来訪客にお客様も大喜び!!! かわいい歌声を披露後は、お客様とテーブルゲームで盛り上がりました♪ 何をしてもかわいい!とにかくかわいい♡ デイルームには賑やかな話...