新しい年が明けて1ヶ月が過ぎました。 寒い毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 インフルエンザが流行っていますので、お気を付け下さい。 2月3日は節分ですね!富士見台デイサービスセンターでは、2/1・2に節分を行います。 ...
朝晩の冷え込みが身にしみますね。 空気が乾燥しており、風邪・インフルエンザが流行していますので、 「手洗い」「うがい」「外出時のマスクの着用」で予防していきましょう! 写真は、練馬デイサービスの活動で最近人気のある手芸です...
アッという間に2月になろうとしています。 「鬼は外!、福は内!」 今年の恵方は「東北東」だそうですよ。 2月のセンターの予定、献立、「かたくり便り」です。 どうぞご覧下さい。
デイの畑で採れた大根を使っておかず作りをしました。 柚子の香りがさわやかな「柚子みそ大根」。 お味噌のお味も抜群!お昼ご飯の一品に加えて、大満足の出来でした。
こんにちは。 風邪などが流行っておりますが、体調はいかがですか? 寒さが厳しいこの時期、うがいや手洗い、充分な栄養と休息を取るなど 健康管理に気を付けながら 冬を乗り切ってまいりましょう! さて、先日民遊会の方々による...
1月19日に、練馬デイサービスセンターにおいて家族介護者教室を行いました。 テーマは、「悪質商法を知って見守り力を高めよう」でした。 悪質商法がとても多岐に渡ることを学ぶことができました。 訪問購入、劇場型勧誘、インターネ...
今年も玄関を入ると錦神社がお出迎え 新年会では、絵馬つくり、福笑いを 行いました 作った絵馬は神社に奉納 (^_^)/ 皆さんのお願い事が叶うよう 職員も援助をしていきます♡
年が明けて早くも3週間が過ぎましたが、皆様如何お過ごしでしょうか? 世間ではインフルエンザが猛威を振るっていますが、体調を崩されていませんか? お陰様で練馬デイでは今の所、お客様・職員でインフルエンザを発症した人は居なく、...