今月の折り紙の時間は「福寿草」を作成していただきました。 黄金色の花を咲かせる福寿草。 縁起の良い花で知られています。 雪解けの間からひょっこり咲いていたり 正月飾りなどでも飾られたり春の訪れを感じさせる様な色、可憐な花です...
当法人では、日々のサービス、業務において、よかったものについて、「改善賞」が与えられます。 このたび、当所を含むデイサービスの運営をしている「デイ事業課」が賞をいただきました。内容は「送迎員同士による乗車体験」についてです。 日...
月に1度先生をお招きしての書道の時間♪ 今年初の書道(書き初め)は「初詣」「朝日昇る」を書いて頂きました。 小筆を使った文字もお好みで書かれ墨の香り漂う中 お手本をじっくりと見ながら集中し取り組んで頂けました♪
毎年のお楽しみ、年末の行事は恒例の「紅白歌合戦」。 今回は「平成」最後ということでさらに張り切りました!?
「平成」最後の年が明けました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 皆様にとってより良い年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。 1月の予定、献立、「かたくり便り」です。 どうぞご覧下さい。
新年にふさわしい 元気はつらつ モリリン一座の南京玉すだれ♪♪ お客様からは拍手喝采!(^^)! 2019年も良いお年といたしましょう!
今年も『北野神社』に 初詣に行ってきました。 晴天にも恵まれ、風は穏やかでした。 皆様、新しい年を 気持ちも新たに 今年一年の健康を祈願しました。 2019年が皆様にとって素晴らしい年になりますように!
明けましておめでとうございます、リハビリを担当している松森です。 本年もよろしくお願いいたします。 新年最初のブログなので、嬉しい話しをさせていただければと思います。 リハビリする者にとって最も嬉しいことは、やはりお客様の...