感染対策の日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、かみしゃくじいの家便り第107号が完成いたしました。 是非ご覧ください。
立春を迎え、暦の上では春が始まりますが、 雪が降ったりまだまだ寒い日が続きますね。 田柄特別養護老人ホームでは、この時期感染症への 対策を一段と強めて取り組んでおります。 施設への立ち入りを制限させていただくことがあ...
関町デイサービスにも梅の花が咲きました。 1月末ごろより皆さんが協力して下さり、たくさんの 梅の花が作れました。早速壁紙をきれいに装飾して頂きました 今週末は暖かくなるみたいですね。 春が近づいて来ているようで...
コロナ禍、感染症に留意し地域ケアセンター会議をおこないました。 当日は、自治会・町会・民生・児童委員、近隣の居宅介護支援事業所、 デイサービス職員など総勢27名(うち2名はリモート)の方々に お集まりいただきました。 当日は...
1月の個別趣味活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 1、2月のカレンダー作り 2、ペンケース作り 3、刺し子 4、大人のぬり絵 5、その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等)
♪春は名のみ~の♪から、少しずつ、本当の春に近づいています。 「南4○○の会」に名前がつきました。 参加者が2回にわたって意見を出し合い、「南4なごみの会」に決まりました。 「南4なごみの会」は、認知症本人ミーティングの位置づ...
暦の上では春立ちましたが、変わらず厳しい寒さが続いております。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 写真は、西武池袋線の練馬駅の様子です。 私たちの練馬地域包括支援センターは、練馬駅から北に概ね800mのところにあります。 徒歩1...
今月、ケアスタッフの永年勤続の表彰式を行いました。 10年の節目を迎えたケアスタッフは2名です。時間がなかなか合わず、二人別々の表彰式になってしまいましたが、 二人ともますます、訪問介護の仕事を頑張って下さるとのことで、頼もしい限り...