7月に練馬デイサービスで開催を予定している、家族介護者教室をご案内します。 ※練馬区にお住まいの方が対象となります。 (テーマ)脳卒中の方の自宅における介護方法 脳卒中は患者数が多く、半身の麻痺や言語障害などの後...
梅雨空が続くかと思いきや、晴れて蒸し暑い日が続いていますね。 熱中症にならないよう、こまめな水分補給を心がけましょう。 写真はデイサービス敷地内の草花の様子です。 食堂に面する中庭にはアジサイが咲いています。 入り口付近...
こんにちは、富士見台デイでリハビリを担当している松森です。 足には股関節、膝関節、足関節(足首)と3つの大きな関節があります。 これらの関節の動きを柔らく保つことは、転倒予防につながります。 逆に動きが固くなってしまうと、...
ワールドカップで寝不足の方、多くありませんか? もう少し時差が少なければ日中皆様と応援できるのに・・・ 関町デイサービス中庭では稲が青々と揺れています。 鮮やかな緑を見るととても気持ち良いですね。 こぶしの花・活動表ができま...
先日は青木さんによるギター演奏会がありました。 青木さんは毎回、お客様のリクエストを参考に選曲してください、とても素敵な音色を奏でてくれます。
さぁ~! 皆様、この材料で何を作れますでしょうか?! ・・・・・・正解は『クレープ』です! 今回は茶話会にてお客様よりリクエストのありました、クレープを作りました。
今月の料理クラブでは 『三色とうふ白玉』を作りました。 あんこ・ゴマ・みたらしのダンゴを作り 白玉にはお豆腐を混ぜて フワフワの仕上がりにしてみました♪♪ 男性のお客様も一生懸命料理をして下さいました。 ...
7月は七夕。何のお願いをしましょうか・・。 土支田デイ 平成30年7月の予定、お便りです。ご覧ください。 ご見学もお待ちしております。お気軽にお電話をどうぞ。 ☎03-5387-6760 土支田デイでは非常勤介護士・送迎員を募...
大切なあの方へ季節のお便りを絵手紙でお届けできたら… 素敵ですよね、絵手紙をしてみたいと思っても、 「いやいや私は絵が下手だもの、できないわ~」や「難しいんでしょ…」 と、あきらめようとしている方、不安な方 ご安...