梅雨のうっとうしさを吹き飛ばせ!と土支田デイ恒例の運動会を開催しました。室内は「熱い戦い」となりました。 皆様怪我もなくハッスルした3日間でした。
今日は練馬地域包括支援センター主催の 街かどケアカフェの『ウクレレ演奏会』に 練馬デイよりお客様数名が参加させていただきました。
足もとの運動をしっかり行うことで、歩行などの身体機能の維持につながります。 理学療法士の小澤から 「 何か道具を使うことで、運動もしやすくなりますし、効果があがります。 」との説明がありました。 ちょっと工夫するこで 運動の効果...
センターでは月1回、俳句クラブを行っています。お客様に作っていただいた句を投句箱に入れていただき、 それを職員がパソコンで清書し、先生に郵送します。 郵送した作品は当月の俳句クラブで先生より添削など講評していただきます。 さて、...
6月も半ば。早くも7月のカレンダー作りをする時期となりました。 毎月、色塗りだけではない ちょっとしたひと工夫をこらした カレンダー作りを行っていますが、 来月のカレンダーは 『 朝顔 』 を折り紙で立体的にしたものを 皆様に作...
台風情報で雨風どうなるかと心配から始まった今週でした。 月曜日の朝、デイルームのカーテンをあけると ひまわりの花が咲いていました! プランターのひまわりも満開となりました。 施設玄関前で皆様の来所を待っています!!
さぁ~! 皆様!! これは何でしょうか????? 正解は・・・ 一番下のオレンジ色のカップの様なものは『中国ゴマ』 左上のオレンジ色のものは『ボール』 真ん中の黒いフサが付いている棒は『フラワ...
皆様のお楽しみの活動の一つ『音楽ご披露』でした。 本日は明るく、元気いっぱいの女性6~7名の錦見グループの皆様です! 皆様はいつもいっぱい笑い!きれいな声で歌を歌い・・・ とても楽しい時間なんです♪
練馬デイで一番のお姉さん!! 6月9日で御年105歳になりました(^0^)/ 元気の秘訣は何ですか?と伺うと 『高いお肉を食べることと嫌な事はすぐに忘れること』と笑顔でお答えくださいます!!
二胡伴奏による音楽会の時間❤ 外は蒸し暑い日でしたが、センターではそんなことを 忘れるほどの心地のいい時間でした♪ 二胡という、中国の楽器。。 皆物珍しそうに見つめながらも、素敵な音色に耳を傾け。 懐かしい歌や馴染みの歌をし...