4月のおだやかな気候の中、今年度1回目の血管年齢測定会を開催しました。 今回の参加人数は18名。過去最多人数でした。 はつらつセンター関や関町特別養護老人ホームでの掲示、地域の回覧板やお友達からの口コミと来て下さった理由...
2025年5月20日(火)10:00~ 萩の里にて、お楽しみサロンを行います。 今回は、お楽しみサロンの記念すべき第1回目となります。 ・ご自身で手軽に行えるツボ押し ・声を出して健康になろう!朗読 を予定しています。 最近、なかな...
豊玉寿会の定例会に豊玉包括支援センター職員もおじゃまさせていただきました。 当日は、訪問診療にも取り組んでいる富士見台さくら歯科の方々にもご参加いただきました。 フレイルという言葉を聞く機会が、だんだんと増えてきましたが、 ...
新緑が生い茂り、菖蒲やつつじも鮮やかに花をさかせ、 清々しい季節がやってきました。 しかし、すでに夏日もみられ、体が暑さにまだ慣れていないこの時期は、 意外と熱中症になりやすいので注意が必要です。 今回は「熱中症になりにくい...
今月の折り紙教室は、「カッコイイかぶと」&「かわいいチューリップ」です。 先生が折ったお手本の 「カッコイイかぶと」&「かわいいチューリップ」を見て、 「早く折りたい」「あんなの作りたい」と参加者の期待は高まります! ...
もうすぐゴールデンウィークです! 楽しい計画を立てていらっしゃいますか!? 初夏を感じさせる日もあれば、肌寒い日もある今日この頃…。 体調管理を万全に、元気いっぱいのゴールデンウイークにしましょう♪ 5月のカレンダー...
4月に入り、少しずつ暖かくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 春は、気温の寒暖差やストレスによって、自律神経が乱れることで体の不調を感じやすい時期です。 普段の生活で、手洗い・うがいで感染症を予防し、食事や睡眠をしっ...
こんにちは。練馬区役所地域包括支援センターです。 新入生、新社会人の皆さま、おめでとうございます! 桜色に染まった地面を歩きながら、新しい生活を送っていらっしゃいますか? 徐々に暖かい日々も増えてきましたので、どうぞ皆さまご一...
このたび、北町地域包括支援センターに新しく 横塚がセンター長として着任いたしました。 とても気さくで話やすく、困ったときには頼り になる存在ですので、ぜひお気軽にお声かけ ください。 私たち職員一同、新しいセンター...
皆さんのラッキーナンバーは何でしょう。 新年度1回目の脳いきいきアートは数字を使ったアートを作成しました。 自分の好きな数字をまっすくではなく左右上下自由に描いていきます。 「自由に」の説明に戸惑いの声もありましたが、進めいくう...