練中デイでは、定期的に俳画の活動を行っております。 今月は、『こいのぼり』 を題材にして、ボランティア講師のアドバイスを受けながら活動をしました。参加された皆様が、真剣且つ楽しそうに俳画の活動に取り組まれました。 練中デ...
先日、数種類の花の苗を仕入れてきました。 庭にしゃがんで地面に植えることは難しくなりましたが、座ってなら植えられます。 机といすを用意して土に向かっていただくと、ご案内したお客様、腕まくりして立ち上がり、手際よく植えてくださいま...
桜見物に出かけました 歩行訓練を兼ね、城北公園の桜と一緒にパチリ 石神井川のほとりも見事な桜でした あっという間に散ってしまいましたが 来年もまた 楽しみですね♡
練馬春日町にある愛染院に行ってきました。 愛染院まで車で移動し、到着後は境内に咲く牡丹と藤を見て歩くなど、季節を感じられたご様子でした。 足元に気をつけて歩かれたり、愛染院を訪れる一般の方に気を付けるなど、実戦での歩行訓練の...
今年の桜は、見頃の期間が例年より長かったですね。 皆様、お花見されましたか。 練中デイでは、石神井川沿いに咲く桜を見に行きました。石神井川の近くに車を停め、満開の桜を見ながら散歩しました。 「桜満開できれい」、「春です...
桜満開の石神井川沿いに、皆様と一緒にお花見に出かけました。 お天気も良く、とても気持ちが良いお散歩になりました。
11月頃に植えたチューリップの球根。 いつ咲いてくれるかなと植木鉢を眺める日々。 日差しが暖かくなり・・・!! 気が付けば蕾がチラホラ♪♪
今年は桜の開花が去年より1週間早く、3月の最後の週に「お花見ドライブ」に出かけました。お天気にも恵まれて石神井公園のボート池にはお花見やボート遊びの人でにぎわっていました。若葉が鮮やかな柳が風に揺れ、水面ぎりぎりまで枝を伸ばした桜との...
桜も散り始めてはいますが、今日の昼食のメニューは毎年この季節恒例の桜ずし。 私は小学生の頃、生まれて初めて桜湯というものを知りました。 子供ながらに素敵な飲み物だなぁと感じたことを覚えています。 ほのかな桜の香りにほのかなピン...
東大泉デイサービスの周りには桜の木が割と多くあります。 春になると中々の見応え。 今回のちょっと変わった写真、何かかおわかりでしょうか? アスファルトの上に散った桜の花びらです。 桜は散り際が好きという方も多いのではないので...