毎月26日は ふ(2)ろ(6)の日として 変り風呂を行っています また、この時期は 写真のようなバラ風呂を 行っています
身体を動かすことも 気持ちのいい季節となってきました。 デイサービスでは 体操などで身体を動かしていただくことは もちろんのこと。 ご自宅でも時間のあるときに 「ちょっとやってみようかな。」と思っていただけるような体操を 理学療法...
毎年夏は、施設玄関横を緑のカーテン(ゴーヤ&キュウリ)で涼しげになります。 そこで今回もお客様に恒例のゴーヤのカーテンの準備 (苗植えの様子)をご紹介致します。 苗植え後も 夏まで毎日欠かさず水やりのお仕事を担って頂き、皆で成長...
5月5日にとてもかわいらしい来訪者がありました。 なんと・・・当センターの職員がお孫さん(0歳)を連れてきてくれました!!。 赤ちゃんがデイフロアに入ってくると、いたるところから歓声や、 「抱っこさせて!」「こっち向いて!」の声...
こいのぼり かぶと しょうぶ湯・・・ そして、もちろん 柏餅!! 今年もお料理クラブの皆様の手作り柏餅を 3時のおやつにいただきました。 とっても簡単においしくできますよ♡♡ ごちそう様でした( ^)o(^ ) ...
こんにちは。 リハビリを担当している松森です。 今日は「下肢トレーニング」と「脳トレ」を組み合わせた「脳足トレーニング」を紹介します。文字通り、脳と足を同時にトレーニングします。 安全簡単に、認知症予防、下肢筋力低下...
以前にもご紹介しました、牛乳パックを輪切りにしたものを積み上げていく 『 牛乳パック積みゲーム 』。 お帰り前の余暇時間、ちゃれんじコーナーとして 何個積み上げられるか・・の記録に挑戦していただきました。 牛乳パックも きれいに...