
今年も、早くも春分の日が訪れました。 昼と夜の長さがちょうど半分になるこんな日に・・・なぜか外は真冬の寒さになりました。降りしきる雪の中、室内では暖かい季節を思い浮かべながら、静かに折り紙を楽しみました。色とりどりのチューリップが...


田柄デイサービスセンターでは 地域交流の一環として、近隣幼稚園との交流を行っています。 今回は、お客様が折り紙で手作りして下さった チューリップの花束を持って卒園のお祝いに伺いました。 子どもたちのかわいい歌...

このたび、「月刊デイ」という雑誌で当デイのお客様方の共同作品が「入賞」をいただきました。昨年の1月に作成した酉年の熊手の作品です。 デイに来所される方もほめてくださっていたので、応募してみてよかったなー、という感じです。一生懸命作っ...

3月は卒業の季節です。土支田デイでは毎年お付き合いさせていただいている保育園、幼稚園の園児さんたちに卒園のお祝をお届けしています。 今年はお客様方手作りのペン立て。「元気に楽しい小学校生活が送れるように」とお子さん一人一人に向けて心...

よく晴れたこんな日は、気持ちのいい外の空気を吸いに出かけたくなりますね。 春の日差しを浴びながら、少し冷たい空気の中、仲良しのお客様二人とに近所の公園へ行ってみました。 桜のつぼみが、そろそろはちきれそうになるのを、今か今かと楽...

春ですね。 三寒四温、とても暖かなよい日があったりします。 土支田デイでは歩行の自主トレーニングとして「土支田富士スタンプラリー」に取り組んでいただいています。このたびスタンプがたまったお客様と屋外歩行に繰り出しました。ご希望に...

「月刊デイ」というデイサービス向けの媒体の本年4月号に東大泉デイサービスセンターの記事が掲載されています。 ある日私どものホームページをご覧になった発行元の方からコンタクトがあり、「寄稿いただけないでしょか?」とご依頼を受けまし...

田柄デイサービスセンターでは 近隣の幼稚園との交流を続けています。 入園式や卒園式には、折り紙でお客様手作りの チューリップの花束を届けています♪♪ たくさんの子どもたちが卒園し、ピカピカの新一年生となります。...

今月最初は、ひな人形に見立てたピンを輪投げで取り合い、チームに分かれて点数を競う「ひな祭りゲーム」を楽しみました。 平安時代チックなお雛様と、ボーリングのピン、そして輪投げがミックスされて活動的な春の行事りとなりました。 対戦と...