練馬デイサービスセンターの認知症ケア委員会では、 お客様にとって快適な環境、自立支援につながる環境を目的とし、環境づくりを実施中。 6月より会議内で検討を続け、各ツールを活用。 そして、いよいよ今月環境作りの実践をします。 ...
練馬デイサービスセンターでは9月7日、8日、9日の3日間 敬老祭 を開催しました。 健やかに敬老の日を迎えられ、心よりお喜び申し上げます。 いつも皆様に多くのことを学ばせていただいています。 これからもどうぞご指導ください...
センターの玄関付近に鳩のつがいがよく来ます。 以前、付近の木に鳩の巣があったのでそこで生まれた子供なのかもしれません。 夫婦寄り添って行動する姿が微笑ましく、 見かけると心が和みます。
こんにちは、介護士Aです! 季節は進み、肌寒い日が増えてまいりました。 先日の十五夜の月は、大きく綺麗でしたね。 富士見台デイのデイルームでも お月見が出来ますよ。
外で過ごすことが気持ちのよい季節になりましたね。 個別機能訓練のメンバーから「今日は外にでましょうよ!」と声があがり、 屋外での訓練を実施しました。 みなさん、買い物や外出を目標とされているメンバーです。 ...
このたびのおやつ作りは、お客様のリクエストによりピザ風味となりました。 トッピングは皆様のセンスでお任せ! 美味しいコーヒーとともに召し上がれ!
光が丘公園には 『 四季の香 ローズガーデン 』 という、バラの花の咲き乱れる庭園があります。 バラの花は基本的には5月が見ごろ・・・と思っていましたが、秋から冬にかけて咲くバラの花の種類もあるようで、先日から秋のバラが見ごろとな...
今日はホットケーキとフルーツ等を買ってきて、職員と一緒にお.いしいお菓子作りをしました。 みんなでワイワイ作った後は.、職員にもおすそわけ*** とってもおいしく頂きました。
光が丘デイサービスセンターでは毎年夏には恒例となりました、グリーンカーテンの 『 ゴーヤ 』 と 『 朝顔 』 。 職員が苗を植えて、テラスで育てていましたが、今年はゴーヤのサイズも小さく、「これではみなさんが食べられるだけの量は...
田柄デイサービスセンターでは 毎月『郷土・ご当地料理の日』を設けています。 今月は『大阪府』でメニューは 『串カツ』『タコ焼き』でした!! 来月もお楽しみに♪♪