春というより、初夏のような陽気が続いたと思えば、雨ばかりの日々。 豊玉デイの庭は、雨を楽しみにしていた植物が生き生きとしています。 バラ・百合・紫陽花・マリーゴールド・菜の花・フレンチラベンダー…。 今年は何年ぶり?...
今年度も練馬デイサービスセンターでは、センター方式を用いた事例検討会を開催してまいります。 今年度第1回目の事例検討会は、 ・認知機能の低下をご家族様が心配されている ・デイサービスご利用時に職員がもっと関わりをもつ必要がある...
花屋さんの店先は、カーネーションから紫陽花へ バトンタッチです。 新年度が始まり、早一か月半。 新しい環境下で新年度のスタートを切った方も 多いと思います。 私ども大泉居宅介護支援事業所も気持ちを新たに 丁寧な支...
5月3日・4日・5日の3日間、端午の節句の会を行いました! 今年度は、音楽レク・チャンバラ作り&体操・かぶと作りを行いました♪ 音楽レクでは「こいのぼり」2曲聴き比べのほか、夏の唱歌「夏は来ぬ」など、さわやかな5月の音楽を楽しんでい...
沖縄など西の方ではどんどん梅雨入りしていますね(;´Д`)東京も今週は土曜日まで傘マークがついていました(´;ω;`)じめじめとした空気は嫌になりますがアジサイなどが綺麗に咲いているのを見ると嬉しくなりますね♪ さて、タイト...
例年より3週間早い梅雨入りだそうです。 我々 ケアマネジャーは雨の日の訪問は 濡れたままで訪問することにもなり申し訳ない気持ちになりますが・・・ 建物脇の小さな庭には、高松デイサービスの利用者さんの手による野菜たちが登場しました...
季節は廻り5月5日のこどもの日がやってまいりました。 練馬デイサービスセンターでは5月4日~6日までの3日間菖蒲湯をお楽しみいただきました。 菖蒲を手にとり「立派な菖蒲だなぁ。」「菖蒲湯に入れると思わなかった。嬉しい。」等お客様のお声...
今回の巨匠の作品は「おもちゃ」です。 折り紙で折った直方体8個をテープでつないでいます。 軽い力でいろいろな形に変えることができる立体的なパズルです。 職員も思わず「不思議~!!」と楽しんでしまいました。 ポップな色の組み...
今日は、おそとでランチ!(^^)! 気候も良くなってきてお天気も良かったので、ホームのベランダでのお昼食でした。 心地よい初夏の風を受けながら、たいへん喜んでいらっしゃいました。