1.17は過ぎてしまいましたが、改めて防災についてお客様と一緒に確認をしました。 大地震の時は、まず自身の頭を保護すること。 職員の指示に従って安全確保! もし帰宅が難しいときのために非常食もあります。 今回は皆様と試食をしました。
2/2(木)~2/4(土)に行われた「節分会」の様子をお届けします。 今年は紙ねんどで「鬼とおかめの面飾り」を作成しました。 型に紙ねんどを押し込み、形を作ったら色を塗ります。 台紙に貼り付け、ニスを塗って仕上げたら完成です。 可...
関町デイサービスの庭には寒桜が咲き始め、風の無いポカポカ陽気の午後には散歩も行っています。 紅梅のつぼみもほころび始めています。 もう春はすぐそこですね! 2月のこぶしの花、活動表ができました。 ご覧ください。
可愛い❤お人形を作り見せてくださいました! お家の中にあるもので。。考え作られたとの事です!(^^)! 素敵なアイディアです♪
昨日は節分の日でした。 朝から皆様と節分のお話をして、最近関東でも流行りとなっている“恵方巻き(えほうまき)”のお話をしました。 今年の恵方は北北西だそうで、デイルームから見るとどちらの方向だろう・・・と皆さんで考...
節分クイズ・節分ゲーム【鬼のストラックゲーム】で お楽しみ頂きました! そして。。恒例の赤鬼・青鬼の登場!! 「鬼は外~!福は内~!」とお元気なお声が響き渡ると共に、 豆まきで大いに盛り上がりました!(^^)!
田柄特別養護老人ホームのショートステイ をご利用されたお客様のかばんに まあ、かわいい、太鼓のストラップがついています!! ショートステイの職員さんにお聞きして、 デイサービスでも作ってみました。 ペッ...
きょうは節分。 「鬼は外、福は内!」いいことがたくさんやってくるように大きな声で豆まきをしました。 午後のゲームは「節分バージョンストラックアウト」
富士見台デイ2月の月間予定表表です。 今月は、2日3と日に寿司キャラバン。 季節行事といたしまして1日、2日、3日に節分会を行います。 行事報告は後日行いますお楽しみに!。
大根収穫です! さっそくお昼ご飯にいただきました。 きょうはあったかい「ほうとう鍋」。おなか一杯いただきました。 付け合わせの「厚揚げとの煮物」もおいしかったですよ。