こんにちは、「富士見台居宅介護支援事業所」です。 10月に入り、いよいよ秋めいてまいりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 私ども、「富士見台居宅介護支援事業所」は、すっかり新しい場所になじんでおります。 事務所の窓...
10月から緊急事態宣言が解除となりました。 解除されても感染予防のマスク生活や不要不急の外出を 避けようとする生活は継続になりそうですね。 じっと我慢してストレスをためて運動不足になって過ごすのは 辛いものです。 錦居宅5...
9月もあと一日となりました。 事業所の近くの秋の陽公園では、5月に植えた稲の苗が成長し、稲刈りが行われました。 刈った稲は、稲架掛け(はさかけ)にして天日と風に当て乾燥させるようです。 訪問先へ向かう途中、自転車を運転しながら秋...
例年なら残暑厳しい9月ですが、今年は寒暖差に悩まされているような気がします。 その気温の変動に、「なかなか身体がついていかない」今日この頃ですが、 田柄居宅では先日立ち上げた「笑顔で訪問プロジェクト」を継続しています。 田柄デイ...
こんにちは。富士見台居宅介護支援事業所です。 朝夕の涼しく心地よい風に、秋の訪れを感じる時期となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 9月24日に、移転先の新拠点での仲間や地域の関係者さまと、石神井消防署予防課防火管理...
日が短くなり朝晩涼しくなって参りました。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 私達、高松居宅職員は、9月2日と10日に、事例検討会を他事業所と共同で行いました。 事業団内事業所のみならず他事業所と共同で開催することで、多...
こんにちは。「富士見台居宅介護支援事業所」です。 最近は、朝晩涼しくなり夏の終わりを感じます。何だか物悲しいような気もしますが、この季節は身体が少し楽になりますね。 皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。 暑さ寒さも...
朝夕の風に秋の涼しさを感じるこのごろ 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 昨年は新型コロナウイルスの影響で行われなかった オリンピックや甲子園も開催されました。 テレビの前で応援されていた方もおられると思います。 コロナ...
9月より新しいメンバーでスタートしました。 事務所内はサービス提供責任者6名 在宅介護士1名の体制となっています。 9月14日は防災訓練を施設で実施しました。 新しい職員にも参加してもらい、消火栓や消火器の確認をしました。 いざ...
夏の暑さも一段落し、9月に入ってからは涼しさを感じる日が続いています。 皆さま いかがお過ごしでしょうか。 いつものように自転車で仕事先にむかっていると ふわっと金木犀のやさしい香りがしてきて 季節の変わり目を感じることができ...