練馬区石神井にあります、『石神井ふるさと文化館』。 ここでは古き良き時代の練馬区を味わうことができます。 練馬はやはり農業が盛んであったこと、そういった歴史の上に今の豊かな時代があるのだと、感じさせてくれます。 同じ場...
先日の料理教室の様子をお届けします! 今回はどら焼きを作りました。 お客様同士で協力し合って生地を混ぜ、ホットプレートで焼いていきます。 ここまでは普通のどら焼きと同じ作り方です。 生地ができたらあんこを乗せます。 ...
今年も 納涼祭が終わりました。 毎年のことながら、納涼祭が終わると 「あ~。夏も終わるなぁ~。」としみじみ感じます。 今年の納涼祭も 夏の雰囲気をたっぷり味わうことのできるボランティアさんがお越しくださり、 楽しい夏の...
毎年、夏の時期から教育実習の大学生が毎週1人ずつ勉強に来ています。 今週はチェロを専攻している音大生。お客様とたくさんコミュニケーションをとって、最終日は集大成として自身のパフォーマンスを披露しました。お客様のご希望により、「ちょっ...
今年もやって来ました~夏と言えば。。【お祭り♪】 と言う事で3日間 大泉デイサービスセンターの夏祭りを開催いたしました!(^^)! 『射的』 『ヨーヨ釣り』 『金魚すくい』 『コイン落とし』 『おみくじ』 と盛り沢山!!昔懐かしい...
夏本番、毎日暑いですね!皆様、いかがお過ごしでしょうか。 体調を崩しやすい季節になっています。特に熱中症には十分気をつけてください。 水分をしっかり摂って、適切にクーラーを使い、暑い夏を乗り切りましょう。 練中デイは、今日...
当デイサービスセンターでは 毎月 『郷土料理の日』 を設定して 各地域の郷土料理を提供しています。 今月は 『宮崎県』 でした♪♪ 蒸してほぐした鯵が入った 『冷汁』 がとても好評でした♪♪
認知症の人の支援 今回のテーマは【ユマニチュード・メソッドを活用した認知症ケア】 ユマニチュードとはフランス語で『人を尊重する』という意味があります。 介護者がお客様の力を引き出しながらケアをする、 認知症のお客様への支援方...