3月は年度の締めくくり。ご家庭によっては「卒業」などいろいろな思いで春を迎える方もいらしたりして・・。 土支田デイ3月のお便り、予定表ができました。ご覧ください。 ご見学、お問い合わせなどお気軽にどうぞ。 お待ちいたしております。
今まで使っていた鉛筆入れがくたびれてきたので、 今日は皆さんと一緒に鉛筆を入れるトレイを作ってみました。 牛乳パックとはぎれをつかって、パッチワーク風に張り合わせていきます。 お隣の方と協力して作業をする方、グループで...
2月の手工芸はひな祭りにちなんだ作品作りでした。 可愛い❤吊るし雛❤作りにチャレンジして頂きました。 手工芸のプロ!!槌谷介護士が、またまた頑張って下さいました~(*^_^*) いつも本当に感謝感謝です!! お客様からは「可愛い~❤」と...
お客様。。 日々、水やりのお手伝いを下さり有難うございます。 そして。。いつも気にかけお世話をして下さっている米沢介護士、ドライバーさん いつも本当に有難うございます!)^o^( これからもご指導を宜しくお願い致します!! 皆で...
2月1、 2、 3日の3日間 【節分の会】がありました。 赤鬼 青鬼が太鼓を鳴らし「鬼だぞ~!!」と迫力満点にデイルームに登場~!! お客様も負けずと大きな声で「鬼は外!!福は内~」と元気なかけ声と共に、 鬼目がけて力いっぱいお手...
関町デイサービスセンターに 〝鬼〟 がやってきました。 「鬼は~外!福は~内!」 鬼に向かって豆(丸めた新聞紙)を投げつけます。
光が丘デイサービスセンターでは 専任の理学療法士が 皆様の個別機能訓練を 個々の生活に基づいた 計画から実施、評価まで行い 時にはご自宅も訪問させていただき 支援を行っております。 ...
毎月第4木・金曜日は 『手作りみそ汁』 の日です♪♪ 1月は冬のおやさいの代名詞 『はくさい』 です。 おいしいはくさいと厚揚げのみそ汁でした。 切る・煮るはお手のもの、いい塩梅にできました。 いっただきま~~す♪...
久しぶりに男の料理教室のご紹介です!! 旬の大根を使ったおいし~~~い 『おでん』 をみんなで食べました。 いつもと違って甘くない、美味しい 『おでん』 に皆様大満足!! もっと食べた~~いの声があちこちから聞こえ...