
5月は定例の土曜日の外出の他、平日に近隣へのお散歩リハビリにも出かけてきました。 光が丘には見て楽しめる場所がたくさんあります。 今月は近くにあります、『花と緑の相談所』までお出かけして、押し花展を見てきました。


運動会シーズン到来とともに、梅雨入りのニュースも聞かれるようになってきました。 関町デイでは6月、手芸クラブで行う「ビーズの白鳥作り」の準備を進めています。 6月に入りましたら皆様にご案内を配布いたします。 ご希望の方は申込用紙...

6月の予定です。 予定の変更です。 20日 保育園交流会 です。 25日 29日 華道があります。ご希望のお客様はお知らせください。 よろしくお願いします。 「お風呂の壁画」を作成中です。いまはまだ、下絵の段階です...

今回、初めてお越しくださった 練馬のコロッケさん 略して 『 ネリコロ 』さん。 いつもはグループでの活動だそうですが 今回は加藤さんが来てくださいました。 ステキな歌声に うっとり・・・。 少し大きなウクレレ...

今月の 光が丘デイサービスセンター 郷土料理は 兵庫県の 『 出石(いずし)そば 』 関東でいう つけそばになります。 麺類のお昼ご飯も 久しぶりですが、 そばは めずらしいこともあ...

今日は料理教室でした! 今回は「抹茶の水まんじゅう」に挑戦しました。 涼しげな見た目はこれからの季節にぴったりですね♪ 難しそうですが、作り方は意外と簡単! まずは生地作り。 甘藷でんぷんと抹茶に水を加えて、火にかけ...

私達は、お客様が安全に心地良くお過ごし頂く為に、 定期的に研修を行なっております。 今月は機能訓練指導員の講師のもと、 杖歩行、移動介助、褥瘡を作らない為の座り方などを勉強しました。

光が丘デイサービスには たくさんのボランティアさんが “お客様に楽しんでいただけたら”、と 来てくださっています。 今回は 毎回選曲がステキで 昭和の名曲をご披露くださいます ...

強い日差しを浴び、雨の梅雨を受け、デイの畑のお野菜は着々と育っています。 植物からも元気をもらえますね。