月に一度の大人気イベント「ハンドリラクゼーション」 この日は朝の送迎の車内からお客様のウキウキとしたお気持ちが伝わってきます 綺麗に仕上がったネイルを嬉しそうに見せに来てくださる笑顔にこちらも嬉しくなります(^^♪ まだご参加...
あつーいこの時期! なかなか屋外に出る事が難しいですが、 曇り空の日など出来る日は リハビリで屋外へ出掛ける事もあります(^^)
今日のおやつはメロンクリームソーダ♪ 看板娘に扮した職員が、自作の衣装を身にまとい、 皆さまにお配りしています。 昔の映像を流しながら昭和の純喫茶をイメージ。 「懐かしいわね」「昔よく行ったわ」と会話も 弾んでいらっしゃいま...
送迎員のHさんが絹さやを植えてくれました。 「どんどん背が伸びるからね。蔦が絡まりやすくなるように整えていこう」 午前の仕事終わりに目を細めて成長を見守っています。 送迎員のEさんが時間をかけてアジサイ・バラ・ヤシ?をキレイ...
7月の7日、8日に七夕会を行いました♪ 七夕ゲームを行い、短冊に願い事を書き、昼食は特製具沢山「七夕ちらし寿司」を堪能して頂きました! 七夕ゲームは、天の川で待っている彦星様を目指して、織姫をす~っと滑らせ出会わせる内容で...
さる暑い日に近くの中学校の生徒さんが3人職場体験に来てくれました。 初々しくてかわいらしいお三方に皆様大喜び。気持ちも一層若返ります。 昔のこと、好きなことなどお話に花が咲きました。 そして午前と午後の活動に参加して...
デイルームの壁には天の川があります。天の川を挟んで織姫と彦星が再開を待ちわびてきました。 周りにはお客様一人一人の願いが書かれた短冊が並んでいます。 健康や幸せを祈ったものが多く、世界平和を祈っているものもありました。
今日はボランティアの青木さんによる、 歌とギターの演奏会でした。 この季節にぴったりの歌や、皆さま馴染みの 唱歌、フォークソングとアンコールもあわせて の全13曲。 青木さんの伴奏と日頃から鍛えた(!)お客様の 歌声のハーモ...
令和7年4月初旬、菜の花が元気に成長していました。 去年の夏のこの場所は3メートル級のヒマワリが咲いていました。 栄養たっぷりの土壌なのでしょう。
毎年恒例の【避難訓練】 今年は家事を想定した訓練を ・豊玉デイサービスセンター ・豊玉地域包括支援センター ・練馬区役所地域包括支援センター ・萩の里の住民の皆さん と一緒に行いました(^^)/