こんにちは、光が丘居宅です。 朝晩涼しくなり、秋本番ですね! 「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」・・・皆さまはどんな「秋」を楽しまれているでしょうか・・ 今回は先日行った勉強会のお話しを少ししたいと思います。 9月30...
来る、令和4年10月8日、午前10時から午後3時まで田柄特別養護老人ホームの入り口で 田柄訪問介護事業所【青空相談会】を行います。 ・ヘルパー資格を持っているけど、自分にできるかしら? ・以前働いていたけど、ブランクが空いてしまっ...
こんにちは。関町居宅介護支援事業所です。 少しずつ秋を感じる日が多くなってきました。空が高く気持ちの良いお天気が続いていますね。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 先日何気なく外の音に耳を傾けると、まだまだセミの声が聞こ...
秋の虫の声が聞こえる美しい季節が到来しました。 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 先月は立て続けに台風が猛威を振るいましたね。 被害に遭われた方に、心よりお見舞い申し上げます。 今後も地震や津波などの自然災害は、襲...
こんにちは!富士見台居宅介護支援事業所です。 秋晴れのさわやかな季節を迎えましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 訪問の移動の際には、金木犀の香りがほのかに漂いにとても癒されています。 今回は「事業所紹介 第4弾‼」にな...
清々しい秋晴れが続く今日この頃ですが、 9月の終わりにしては、汗ばんでしまうほどの気温ですね。 示す温度は連日25℃を越えており、暦と気温のギャップに なんとも違和感を感じます。 とはいえ、朝夕は冷え込んでまいりますので、 く...
9月末になり、少し涼しく夕方は日が短くなり、秋の気配を感じます。 関町訪問介護事業所職員は、日々、新型コロナ感染症対策をして、お客様宅へ訪問しています。 マスク、ゴーグルまたはフェースシールド、エプロン着用。手洗い、手指消毒を...
新型コロナウイルス感染症の第7波の影響を受け、しばらく書面開催をしていた月例会や定例の研修ですが、 今月は、1回の参加人数を制限して開催しました。 今月の研修はリスクマネジメントでした。 ○事故やヒヤリハットが起きた時、すぐに...
台風14号により被害を受けられた地域の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 私たちの訪問エリアである光が丘には、いちょうの木が沢山あります。 秋になるといちょうの木から銀杏の実が落ち、においと共に秋の訪れを知らせてくれます。 ...
皆様 蝉から鈴虫の声に変わり、とんぼも見られるようになりました。 旧暦では、7月・8月・9月が秋、それぞれ初秋・中秋・晩秋と呼ばれていました。旧暦8月15日夜の月を「中秋の名月」「十五夜」といいます。また、太陽暦の9月13日を「十三夜」と...