写真の飾り物は、つまようじで作っています。 練馬デイサービスの最年長、103歳のお客様からのアイディアです。 「これだったらみんな簡単にできるでしょう。」と。 見本を持ってきてくださり、職員が材料をかきあつめ、 早速...
食欲の秋 光が丘デイサービスセンター 恒例の 『 郷土料理の日 』 今月 10月は “ じゃこ天のおろし煮 ” 。 じゃこ天・・・・って、何?? 皆様の中では 小さな魚のじゃこを 想像したので...
すっかり秋めいてきました。 光が丘の公園の木々も 少しづつ 秋色に 染まりつつ あります・・・。 さて、今月から来月にかけて 『 光が丘デイ 秋 特集 』 と、 題しまして 色々なことを ご紹...
午後の部 ポンポン体操で体をほぐし 応援合戦で、士気が高まり 大玉ころがし 紅白玉入れまでは、白組が優先していました。 ・・・職員の競技で・・・逆転優勝 「赤組、おめでとうございます」 「白組、見事な戦いぶりでした。」...
運動会:リアルタイム 豊玉デイサービスセンター、秋の大運動会が開催されました。 本日は二葉保育園の園児さんが21名参加してくださいました。 遊戯・よさこい節、とても元気よくご披露され、競技・お玉リレーの 結果は200点対100点...
10月3日 北野神社の秋祭りがありました。 毎年恒例となっておりますお神輿、太鼓を担ぎセンターに立ち寄って下さいました!(^^)! 毎年とても楽しみにされていらっしゃるお客様。。。お神輿到着時間が近くなると、 「そろそろかな。。」と、と...
気持ちの良いお天気の中、 練馬デイでは運動会を開催しました。 そして、昨年に引き続き ねり丸くんが応援に来てくれましたよ☆☆ 紅白に分かれて、皆さんの「勝ち」への気持ちがビシバシ伝わってきました。 大いに盛り上がり、熱気...
秋の陽公園の稲穂(9/22) 稲穂が重たそうに頭を垂れいました。 稲刈りを待つばかりです。
10月に入り、ぐっと秋の風が吹いてきました。 先日、お客様と一緒にフリージアの球根を植えました。 花が咲くのは、寒い冬が終わってからです。 春になったらまたご報告いたします!! 10月のこぶしの花、活動表ができました。ご覧ください