10月29日 30日 31日に2週間前から話し合った お料理作りをしました。 使い慣れたエプロンなど持参され 気合十分(^o^)丿 新鮮な地場産の野菜が おいしく生まれ変わりました。
★大泉デイ秋の運動会★を<11月5日、6日、7日>の三日間で行いました。 今年も新しいゲームの種目を取り入れ大いに盛り上がり大成功に無事終えました! 競技種目は。。【ひも送り綱引き】【移動玉入れ競争】【ぐらぐら棒倒し】 【物送...
文化の日の 祝日 機能訓練の一環で 光が丘公園までの道を 往復 歩いて来ました。 すでに紅葉の始まった公園では セトモノ市のような 出店もあり、 色づいたイチョウ並木を見ながら 出店ものぞい...
関町デイサービスセンターでは小学生を招いて≪ビンゴ大会≫を開催しています。 15人以上の小学生が集まりビンゴ大会を盛り上げます。 数字を決める『ストップ!』の声かけも小学生の大きな声がフロアに響きます。
外国人からしたら、日本は本当にお祭り好きで・・、とあきられてしまいそうなハロウィンのお祭り騒ぎですが、お恥ずかしながら土支田デイでも「渋谷に負けじ!」と職員が頑張ってみました。 (意外にもお客様のウケはなかなかで(と信じ)、「なん...
今年も盛大に敬老のお祝い会を開催しました。 なんと101歳のお祝いのお客様が2名いらっしゃいました。
「華道の先生、具合が悪くってお休みだそうです。みなさん、どうしましょうか?」 急な予定の変更で、皆さんと相談していると・・。 「私がピアノひきましょうか?」 とK様が手をあげてくださいました。 歌の大好きなお客様が喜...
地域の田柄地区区民館へ『文化展』の見学ツアーに行ってきました!! 展示されている作品を見学しながら 『細かい色使いをしてきれいだね~』 『もしかしたら私たちの方が上手じゃない(笑)』 『来年は出展してみようか...
お食事は おひとりおひとりに合った 形状のものを ご提供しています。 通常のお食事の他 一口大にカットしたお食事や 細かく刻んで 食べやすくしたもの (写真) またそれよりもさらに...