今回は、富士見台デイサービスセンターの自立支援の取り組みのご紹介です。 富士見台デイサービスでは、自立支援の活動として新しく『折り紙クラブ』が始まりました。 富士見台デイサービスでは折り紙好きのお客様が多く、以前からお客様がお仲...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 リハビリ室は一足早く紅葉始まっています。 まるで、お客様とスタッフで作ったモミジたちが 「リハビリがんばって」 と応援してくれているようですね。 ...
早いもので、もう11月です。 今年も来年の干支「丑」の型抜きアートを作り始めました。 有料の手工芸で、市販のキットを使って作ります。 おうちに飾っていただけるよう年内に仕上げてお持ち帰りいただきます。 11月のデイだより、支...
当センターの通路には、物知りなお客様に職員がお願いして 漢字クイズ作って頂き、掲示させていただいているのですが… それの新作が出来上がりました! 簡単な問題と難問のバランスがとても素晴らしく、 お客様も 「これは分か...
11月に入り秋も深まり、めっきり寒くなってまいりました。 お客様も上着を着こんで来所されるようになり、衣類をお預かりする ハンガーラックも大活躍です。 ところで当センターではテーブルを新調しました。 画像の手前が新しいテー...
11月1日 天気 晴れ 午前中は曇りでしたが、お昼前はとても良いお天気です。 11月がスタートしました。 今年も残り2か月ですね。 昨日、第三者評価の資料をまとめ上げ、ホッとする間もなく 会計の締め切りが。。。 今日は宿直です...
整容台上の壁面とリハビリ室の壁面には色とりどりの 菊の花 が咲いています。 作業工程① 菊の花の型を取る 作業工程② 型通りに切り取る 作業工程③ 台紙に貼り付ける 柄折り紙や単色折り紙の色がかわるだけで、菊の花の雰囲気...
「コロナウイルスに負けるな!」を合言葉に富士見台デイサービスでは日々、お客様達と頑張って過ごしています!そんな中で、取り組んだクラブ活動等をご紹介させていただきたいと思います♪ 今回は、裁縫クラブ・折り紙クラブ・クイリング(見本)で...
10月31日 天気は晴れ! 快晴といいていい程で、とても暖かな一日でした。 あおぞら地域ケアサロンということで、 6回シリーズの地域向け勉強会を今年は行っています。 今回のテーマは『認知症について』 もちろん、感染対策は万全...