新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 かみしゃくじいの家便り第95号でございます。 ぜひご覧ください。
各フロアで、新年の書初めが行われました! 今年はどんな一年にしたいか、お一人おひとりが 願いを込めて書き上げた作品になりました。 例年のような生活が難しそうですが、 今年はどんな年になるのでしょうか。 皆さまの願いがかない...
1月1日のお正月に新年会を行いました。 感染対策として、フロア毎にグループ別に施設長による新年の挨拶、職員による獅子舞、手品の披露。 お守り、年賀状のプレゼントをさせて頂きました。 また、昼食にはお正月のおせち料理、おやつの時間...
1月5日と1月7日に「お書初め」を行いました。 今回は趣向を凝らし、色紙に書いていただきました。 「昔取った杵柄」皆さまとても達筆でいらっしゃいます。 観ている私もこれから手習いしたいなぁとつくづく思いました。 アットホームな富...
入居者の皆様の無病息災を祈って、 獅子舞でひとかみさせていただきました。 また、職員が巫女の恰好をして 皆さんにおみくじを引いていただきました。 上石神井の皆さんは強運の持ち主ばかりです。 皆さん大吉でした! 良い1年...
新春の喜びを申し上げます。 令和3年がスタートしました。 太陽はいつもと変わらず私たちを暖かく包んでくれています。 日の出を意識することの大切さを感じた元旦です。 今年は外での初詣は自粛し、 職員が作ったかみしゃく神社で...
新春のお喜びを申し上げます 感染症の予防対策の強化に取り組むとともに お客様が、日々楽しくお暮しいただけるよう 職員一同努力してまいります 皆様のご理解とご協力をお願いいたします 令和三年 元旦 田柄...