
体力測定を実施しました。 メニューは握力、立ち座りの時間測定、片足立ちの時間足底、5m歩行の時間足底。 この4つのメニューを皆さんにトライして頂きました。 お一人お一人に記録用紙を用意し結果を記入します。 力まず楽しみながら...

食事前の口腔体操 食後の歯磨き 空気うがいに水うがい。食後の歯磨きは、エチケットだけでなく、誤嚥性肺炎の予防や認知症予防につながります。 皆さん持参の歯ブラシを使って昼食後の歯磨き。洗面台に集まって仲良くしていたところを写真に撮ら...

昨日までの雨が嘘のよう‼ 真夏のような暑さ対策を万全に行ってきました。帽子よし/タオルよし/水分補給よし 子供のボランティアを含め総勢12名で行ってきました。段ボールに1箱分の収穫です。 みそ汁や男の料理でこのじゃがいもがさまざまに...

近隣薬局の社長と薬剤師をお招きし、薬をテーマとした勉強会を行いました。 ①薬の説明(飲む時の注意点、飲み方の工夫、飲み忘れたとき、留意点、副作用) ②認知症と薬、ジェネリック医薬品 ③薬局の役割 実りのある勉強会でした。 ...


いったい何をしている写真でしょう?とても料理とは思えませんが・・・・。 袋に水切りした豆腐を入れてつぶしているところです。 袋の中に、野菜も、調味料もみんな入れて・・・。袋をモミモミ 袋一つでできる簡単白和えの完成です。

6月からはじめました。今年で3年目です。レシピは一緒ですが、「今年のはおいしい」と評判です。 こまめな水分補給で熱中症を予防しましょう‼ レシピは、40名のお客様に10時と14時に50CCお飲みいただく分量です。 ご自宅では、50...

朝取れキュウリを食べてのおいしい笑顔❤ 中庭のキュウリが次々と食べごろに・・・・。そして寒仕込の麹味噌も完成。 手づくり味噌で味噌汁を作って2年になります。味噌つくりもおての者になりました。 おいしいものを口にすると自然と笑顔に...

光が丘デイサービスセンターでは 毎年 この時期に 運動会を行なっています。 梅雨に入っての蒸し暑さなんて なんのその。 どの競技も白熱した 試合となりました。

じめじめした梅雨がやってきましたね。 富士見台デイサービスセンターでは、今月8・9・10日の3日間、お客様と職員で 『お好み焼きパーティー』を開催しました。 グループに分かれてキャベツを切り、具材を混ぜ、焼いてひっくり返し、ソ...