練馬中学校5組の生徒さんとの七夕交流会をしました。 5組の生徒さんによる歌とダンス披露の後、「たなばたさま」を皆様で歌いました。 デイルームだけでなく、校庭にも響き渡るぐらいの大きな声で「たなばたさま」を歌いました。 生徒さ...
現在、向山庭園でお客様の川柳を飾っていただいています。 落ち着いた空間の中で、センス良く飾っていただいた作品。 デイサービスの中で鑑賞するのと、また違った趣があります。 お客様もとっても喜んでいらっしゃいます。 ...
発犬君と中庭を散歩しよう 廊下に四季折々の中庭の様子を掲示しています。原種のあじさいに色とりどりのアジサイがみごとです。雨に映える花ですね。 今の旬はきゅうりでしょうか?毎日収穫しています。 廊下の掲示は、中庭に散歩に行きたく...
お越しになる皆様の洋服も薄手になり、帽子をかぶっていらっしゃるお客様も増えてきました。 梅雨明けが待ち遠しい蒸し蒸しした日が続きますが、こまめな水分補給と睡眠をしっかりとって暑い夏を元気に乗り切りましょう! 7月はおやつの時...
田柄デイサービスセンターの7月のイベントが盛りだくさん。この掲示にどんどん写真が増えて月の終わりには、ひと月の様子がわかります。 ご家族に、見学者にも好評の仕組みです。 1.廊下には顔ヨガのコーナーができました。鏡を取り付けてい...
皆さん、赤しそを使った料理というと 何を 思い出しますか? 水曜日の午前中に行なう 作業療法リハビリ活動の中で 先日、赤しそを使った ジュース作りを 行ないました。 村松栄養士から 作り方の説明があり、 数...
巨大地震発生の想定で防災訓練が行なわれました。 館内放送の指示でデイサービスセンターのお客様は玄関ホールへ避難です。 避難誘導はデイの職員だけではありません。 居宅支援事業所、訪問介護事業所、支援センター、特養事務所の職員も参...
富士見台デイサービスセンターより毎月お届けしているお便りです。 7月は、毎年恒例の『盆踊り大会』を開催します!! お便りは「デイだより」から 月間の活動内容は「月間プログラム」から お食事は「献立表」からご覧...
初夏になり東大泉デイサービスの庭の木々も花や実をたくさんつけています。 植えている苗や花は5月にお客様と一緒に買い物に行き、選んだものです。 なすやきゅうり、トマトなど野菜はお客様と一緒に収穫し調理しています。 花は...