身の安全を守れ‼ 自分の身は自分で守る‼ 先日の少し大きな地震や噴火にびっくりしました。 突然起こる災害の備えは・・・。やはり日頃の訓練が大切です。 田柄デイサービスでは、関東大震災や東日本大震災を忘れないために、1日、1...
土支田デイの畑のお野菜収穫第1号です! 日々の水やりにより立派なきゅうりが生りました。 畑にはきゅうりにトマト・・、これからいそがしくなりますよ!”
5月26日、28日と南町小学校の5年生が総合授業の中で訪問してくれました。 30人以上の5年生!!圧倒的なパワーに、室温急上昇!!! 素敵な歌声をプレゼントしてくれました。 一緒に体操をすると、いつもよりお客様の動きも大きく...
活動では 季節ごとに 「ちぎり絵」を おこなっています。 和紙を細かくちぎって、 それを 貼り付けながら 絵柄を完成させます。 今月は 雨の季節も近いので “かえる” “あ...
6月号の広報誌えくぼができました。 田柄デイサービスセンターの公式マスコットの発犬君です。 発犬君が発見‼ 中庭の梅の木に梅がたくさん実っています。 この梅を使って、梅ジュースを作ります。お楽しみに♪
光が丘には四季折々の花々をみられる場所がいくつもあります。四季の香公園のバラ園もその一つです。管理されたバラ園にはたくさんのバラがきれいに咲いていました。まだまだつぼみもありましたのでこれからもバラを楽しめると思います。 戸外活動...
練馬デイサービスに来てくれているボランティアさんから 「区役所でパワーアップカレッジってお祭りやるから遊びに来ませんか?」 とお誘いを受け、 行ってきました~。 阿波踊りを踊るお客様に 「ここまでバランスよくなった...
先日、和光保育園の園児さん28名が遊びに来てくれました。 子供たちと一緒に歌って、折り紙をしましたよ。 可愛いパワーに、たくさん元気をもらいました。
今月の共同作業は、「あじさい寺の参道で」…。 梅雨の季節、鮮やかに咲き誇るあじさい。 スタンプした小花をたくさん組み合わせ、 大輪・小輪さまざまに咲かせます。 まだ、作成途中…今から完成が楽しみです。