秋も深まり朝晩冷え込むようになりましたね。皆様風邪などひいていませんか? 今月は体操教室、おしゃべりお茶会、陽炎の会の他、第2回地域ケアセンター会議のお知らせを載せています。 また、11月8日(いい歯の日)にちなんでお口の健康につい...
コンビニ食品でフレイル予防 ー出張型街かどケアカフェ事業のご報告ー
11月に入り早いもので今年も残り2か月となりました、一日一日と朝晩の冷え込みが強くなり、マスク越しにも冷たい空気がはっきりと感じられます。皆様いかがお過ごしでしょうか。関町地域包括支援センターではファミリーマート練馬関町北一丁目店様の...
訪問支援協力員募集中!! 訪問支援協力員とは? 高齢者のご自宅に訪問するなどの見守り活動をおこなう区民ボランティアです。 この活動は練馬区の「ひとり暮らし高齢者等訪問支援事業」の一環としておこなわれています。 見守り...
皆さんこんにちは 今回は10月に行った、2つの出張型街かどケアカフェの報告を致します。 【コロナに負けないイキイキ生活・お食事編】 10月15日(金)向山地域集会所にて「コロナに負けないイキイキ生活・お食事編」を開催しま...
皆さまこんにちは。 朝晩寒くなりましたが、いかがお過ごしですか。 さて、街かどケアカフェ事業のお知らせです。 今年度より、北町地域集会所をお借りしてケアカフェを行います。 R3年11月2日(火)10:00~10:45 北町地域集会所 ...
急に寒くなりましたが、皆さま体調はくずしていませんか? さて、北町地域包括支援センターに10月より、男性職員が異動してまいりました。 特別養護老人ホームでの経験が長く、美術鑑賞、ピアノなど多趣味な職員です。 北町地域に早くな...
秋が少し深まってまいりました。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 10月7日コミュニティーカフェ楽多舎にて10月の本人ミーティングを開催いたしました。 緊急事態宣言が解除され総勢11名でにぎやかな会になりました。 自粛生活で辛...
7日の夜、少し大きな地震がありました。 緊急地震速報の音が鳴り、みなさん驚かれたことと思います。 何か物が落ちてきたり、けがをされたりするようなことはありませんでしたか? 幸い練馬区内では大きな被害はなかったようです。 ...
人生100年時代 秋の健康づくり ~いつまでも元気に過ごしたい~
心地よい秋晴れの日が続くこのごろ、お健やかにお過ごしのことと存じます。暑さがやわらぎ、さわやかな秋の風が心地よく感じますね。 緊急事態宣言があけて、秋といえば食欲旺盛・運動ですね。フレイル予防をしていきましょう。 1 ...
こんにちは!秋らしい気候になり、暑さも和らぎだんだん涼しくなってきましたね。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回光が丘南地域包括支援センターでは、関係機関の皆様を対象に『ひかりがおかみなみ通信』という広報誌を作成いたしま...