
このたび、室内での機能訓練がゆったりできるように模様替えをしてみました。まず「しっかりとゆったりと体を動かせる空間をつくろう!」と、こんな風になりました。 ますますお客様方の機能向上となりますよう、今後も工夫してまいります!

ひだまり緑地と施設玄関前プランターの花壇植え替えを行いました。
今日は、みどりのまちづくりセンターの方とボランティアさんが、ひだまり緑地と施設玄関前プランタ-の花壇植え替えをしてくださいました。 ひだまり緑地のまだ緑の葉だけのお花も、黄色やピンクの花が咲く予定です。 これから楽しみですね。

光が丘居宅介護支援事業所では、 4月より新しい職員を迎え、、新たな気持ちで要介護高齢者の在宅生活の支援の 相談を承っております。 光が丘区民センター3階ですので、お気軽にお立ち寄りください。 尚、6月23日(土)は光が丘区民センタ...

サボテンの花が咲きました。 数年ぶりに咲いた大輪の花に、デイサービスのお客様も来客された方々も足をとめています。 皆さん「こんな大きなサボテンの花初めてみたわ~」と喜ばれています。 サボテンの名前が知りたく検索しましたが、...

最近気温の差が大きいので体調を崩しやすい時期です。皆様体調はいかがでしょうか? さて先日練馬区練馬3丁目で開催している「庭のちぐさ」へ伺った報告をさせていただきます。 庭のちぐさは世代にこだわらず地域の交流の場所づくりと...

現在デイサービスのメイン玄関をくぐると、 そこには2匹の鯉が登場します。 とても力強い鯉はお客様と一緒に作成しました。 「鯉の滝登り」 驚くような勢いで、立身出世することのたとえだそうです。 なんだか縁起がよいですね。

色とりどりのバラがきれいに咲き、いい香りが漂う季節となりました。 田柄訪問介護事業所は、4月より常勤のケアスタッフ2名を含め41名のケアスタッフと サービス提供責任者5名という新体制でスタートしています。 今年度も地域の皆様...

すっかり、半そでの季節になりました。こんにちは、管理栄養士の宮坂です。 気温の変化に体調を崩しがちです。そんな時は酢めしが食欲をそそりますよね。 いろどりもかおりもよい「ちらし寿司」は人気献立のひとつです。

5月13日は“母の日”でした そんなこんなで、5月に入ってからは「カーネーション」づくりが盛んな豊玉デイでした ある日、あるお1人のお客様のグループの送迎を担当しました。 送迎の出発準備をする中、ある職員に「ご本人か...

今日は可愛いお姫様が遊びに来てくれました(^0^)/ お客様のお孫さんで二歳三か月の可愛いお姫様♡♡ お散歩の途中で「ジィージィー来たよ♪♪」と・・・