11月10日に練馬区地域医療課より依頼があり さんくりにっく 内田義之医師とともに、 第2回在宅療養講演会 「どうやって最期を自宅で迎える~私、独りなんだけど~」 というテーマで、お話をさせていただきました。 医療介護連携推...
一段と日が暮れるのが早くなり、朝晩の冷え込みに秋の深まりを感じる季節になりました。 秋の深まりを感じながらお散歩が一段と楽しい季節になりました♪
**出張型街かどケアカフェ 光が丘2丁目移動販売コラボ 10月*
10月29日に 光が丘2丁目 都営第三アパート 第二集会所で ~しなやかにスマートに「からだがよろこぶ時間」~ 出張型街かどケアカフェ事業を開催しました。 ジェイモード インストラクター 五十嵐先生によるストレッチ、脳トレ、リ...
10月18日に近隣の金融機関で 「認知症サポーター養成講座」を開催しました。 認知症の症状や病気について、13名のかたに お話をすることができました。 その後、練馬区で推奨している、 N-impro(カードゲーム)をおこないまし...
高齢者に関する権利擁護の勉強会を多職種行いました。 地域包括支援センターで対応している御高齢者の相談は多岐に亘り、対応に困る事もあります。 そして地域包括支援センターの、高齢者のワンストップ相談窓口としての機能を強化したいとの思...
10月8日に 体操教室を光が丘区民センター2階で行いました。 フィットネスクラブでご活躍されている 綿貫先生にお越しいただき 椅子に座ったままできる体操、脳トレを明るい音楽に合わせ体操を行いました。 「毎月楽しみにしてい...
皆さん、大正琴がエレキで大きな音がでるってご存じですか? すごい迫力と音量でびっくりでした~♪ かとれあ会さん11名の方による、大正琴演奏会を行いました。 全12曲、懐かしい歌から季節感のある歌を大正琴に合わせて歌いまし...
出張まちかどケアカフェ、初めての開催場所、 「コープ鷺宮」で健康フラダンスを行ないました。 参加者9名、最初は緊張していましたが、 「月の夜は」の音楽が流れると、皆さんあっという間に振り付けを覚え、 笑顔で楽しく踊って...
9月26日に 地域のボランティアの方々をお招きし、音楽会を開催しました。 ピアノ、サックスの演奏に合わせ 素敵なソプラノの歌声を披露して頂きました! 会のはじめはみなさん緊張していましたが 最後はみなさんにマイクをおま...