昨日とうって変わっての暖かさ…花々は・・・大泉訪問介護事業所
作日は一段と寒い日でしたが、本日はなんと暖かでしょう・・・ 大泉特別養護老人ホームの花たちは咲き誇り始めています。 正面玄関近くには白木蓮の花が知らないうちに咲き始め、その足元には、 可憐なクリスマスローズが頭をもたげています...
3月、梅が咲き よい香りが漂います。 練馬区社会福祉事業団の人事異動の発表がありましたが 富士見台居宅は異動はありませんでした! このところ 職員はドキドキでしたが 今の富士見台居宅のチーム力を継続できると 全員で喜びました...
1月31日(火)、9:00から平成28年度上半期改善賞の授与式がありました。 訪問介護事業として提案をした、報告様式の改定が受賞理由です。 「これまでの様式を変えていくことはリスクに繋がりやすいが、 改善をして効率化を図ることは、...
日頃より、関町訪問介護事業所をお引き立ていただき、ありがとうございます。 さて、今月1月30日(月曜日)11:00から13:00まで、電話回線工事のために、電話が使用できない状態になります。 ご不便をおかけいたしますが、...
去る 1月の月例会はケアスタッフ25名が高次脳機能障害研修を受講しました。 脳の損傷により高度な脳の働きが失われてしまう障害であることを学ぶと共に・・・ 脳の損傷部位による症状の違いを理解し・・・ お客様の症状への対応・お声...
皆さま、こんにちわ。 我が、大泉特別養護老人ホームの裏に、ささやかに蕾を持たせた「沈丁花」です。 寒い、寒いとニュースでは・・・でも、一歩、一歩、春に向かっているのですね。 植物の力強さに背筋が伸びます。 今月の月例会風...
朝晩の冷え込みも厳しく、日中も気温がさほど上がらない毎日が続いています。 お日様の光でようやく、ほっとしますね。 寒さも本格的になってきますと、首や肩、体の強張りを感じませんか? 寒さで体をぎゅっと縮めてしまい、筋肉を緊張...
新年 あけましておめでとうございます 今年は酉年です・・・ 錦居宅介護支援事業所は、 更に羽ばたけるよう、職員一丸となり がんばってまいります。 引き続き、ケアプランの相談など お気軽におこえかけ...
2016年もあと数日でおしまいです。 高松居宅は、4月にケアマネジャーの異動があり、女性4人になりました。 雨の日も、風の強い日も、夢中で日々を過ごしてきました。 お客様の声に耳を傾け、自立した生活支援を目標に取り組んできました...