本日は光が丘デイサービスセンター 恒例の 郷土料理の日でした。 今月は鳥取県の郷土料理 「大山おこわ」と名産の「なし」をご提供させていただきました。 おこわはもち米ですが、皆様噛む力もしっかりしていらっしゃるので よく噛んで...
8月の手工芸は【アロマボトル】作りでした。 ボトルの中に保冷剤のジェルを入れ、食紅で色付けをします。 色は青・黄・緑の3色お好みでお選びいただきました。 お好きなビーズ・おはじきなどを入れゆっくりかき混ぜ。。。 フロ-ラル・ミ...
アブラゼミの鳴き声にツクツクボウシの声も混じるようになり、夏の終わりを感じるようになりましたね。 窓の外は台風の気配。天候は気になりますが、お客様は9月のイベント、敬老会に向けて作品作りに取り組まれています。 専用の粘土を型抜きし...
写真は今月の華道のお花です。 今月のお花は ☆ニューサイラン ☆吾亦紅 ☆ソリダゴ ☆カクトラノオ の4種類でした。 背の高いお花が多くとても豪華で、色合いが秋を感じます。
土曜日の外出では 毎月恒例となりました高島平にあります『板橋環境熱帯植物園』にでかけてきました。 今回は 参加の方からのたってのご希望で1~2階の植物園コースと地下1階にあります水族館と 両方の見学となりました。 約45分...
カラオケが趣味のA様。 週2回、機能訓練に参加されています。 運動中に過剰な力が入るため、バランスを崩しやすく 立ち座りや入浴動作での不安をお持ちです。 S様とは、訓練の前に好きな曲のCDを一緒に選んで流して...
蝉の声から秋の虫の音にだんだんに変わってきました。もう夏も終わっていきますね。 土支田デイ 9月の予定、お便りです。どうぞご覧ください。 ご見学もお待ちしております。お気軽にお電話どうぞ! ☎5387-6760 非常勤介護士も募集中です!
暑い日が続きますね。 デイサービスの庭ではゴーヤがたくさん実っています。 まだまだお客様と一緒に収穫予定です。 以前お伝えしていたスイカの収穫をしました。 直径45cmくらいで小ぶりでしたが、皮が薄く、甘いスイカでし...
今日の『男の料理クラブ』では、『ババロア』を作りました♪♪ 甘酸っぱい香りのストロベリー味とお茶の葉香る抹茶味の2種類を作り お客様には、お好きな方を選んでいただきました♪♪ 手作りのデザート!!とっても美味しくできあ...