今年は花粉の飛散が早いそうです。体調管理に気を付けましょう!! 【作品展のご案内】 作品展日程:3月8日(土)~9日(日) 作品募集期間:2月24日(月)~3月2日( 対象者:練馬区在住60歳以上の方 ※お一人様2点まで出展で...
2月17日(月)10:00~「認知症サポーター養成講座」を開催します。 認知症サポーターとは、認知症の正しい知識を持ち、偏見を持たずに認知症の方やその家族を見守り支援する応援者のことです。 認知症という病気に対する正しい理解があり、...
2月の事業予定の作品をご紹介します! 春を感じたり創作意欲がわくものばかりです かぎ編み教室 「雪だるま」 おりがみ教室 「星の箱」 カレンダー教室「蝶々とつくし」 手工芸教室 「袱紗(ふくさ)をつくろう!」 こちらの抽...
1月20日(月)レクスポ教室『囲碁ボール』を開催しました! 頭を使ったり、体を動かしたり健康づくりができる人気の教室です この日もとても盛り上がり、大きな歓声が響き渡っていました
1月20日(月)わくわく絵本を開催しました 毎回日本から外国の絵本など、テーマに沿ったものをご用意しています 今月は「初春」! 季節を感じたり、笑えたり、ほっこりしたり...とても心豊かになれました 事業の合間には、リラックスコー...
本日はコーラスグループ「かるがも」さんによるコンサートがありました。「かるがも」さんは毎年美しい歌声を披露してくださいます。メンバーの皆さまがそれぞれご自身のお子様と一緒に練習・発表をされてきたことが、「かるがも」の名の由来となった...
2月18日(火)地域連携事業 練馬区立稲荷山図書館「お話の会」 & 館のミニ体操 特典として・・ ニジイロクワガタが観賞できます。 ニジイロクワガタの特徴は タマムシのように輝く体と上向きに...
大寒迫る1月19日(日)松浪流一門のみなさまによる新春演奏会「三味線と筝と上方唄」を開催しました! 定番の「春の海」に始まり、はんなり手拍子したくなる三味線と上方唄、オカリナと筝のコラボの「大きな古時計」などなど♫ 演者との距離が近...
絵手紙初心者教室3回シリーズ最終日の本日は「春の花」などを描きました。ご自宅に咲いているさざんかを持参して描かれる方、写真を見ながらチューリップを描かれる方など、先生に教えていただいたことを思い出しながら思い思いに描きました。そしてと...
1月17日(金)おりがみ教室で『タンチョウヅル』作りを行ないました 今回はタンチョウヅル つがいを折りました 自身でアレンジを加えたり、個性あふれる素敵な作品を作られていました! 「縁起が良いよね~!」 「玄関に飾ろうかしら?...