ようやく暖かくなり、施設前の山桜も満開です。 皆様お変わりございませんか。 さて、かみしゃくじいの家便り 第53号が完成しましたのでお知らせいたします。 今年度も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
春が近づいてきましたね。 ショートステイユニット「慶」では、季節の花を育てています。 日に日に育っていくお花の様子を見ることが、毎日の楽しみのひとつになっています。 「今日もお花の水やりを行なうぞ!きれいなお花でいっぱいにな~...
こんにちは、管理栄養士の宮坂です。 3月3日はひな祭り。写真はおさんじに向けて、厨房にておだいりさまとおひなさまの出番待ちの様子です! ちょっとはなやかなおさんじになり、みなさんの会話がはずみました!
日毎に暖かくなり、春の訪れを感じる今日この頃ですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、かみしゃくじいの家便り第52号を発刊いたします。ぜひご覧ください。 来月から新年度が始まります。 花粉症の方にとっては辛い時期ですが...
2月14日の昼食時、デザートの選択食を行いました。 バレンタインデーだったので、チョコプリンにいろいろなトッピングをして、 お客様に選んでいただきました。「いちごチョコのトッピング」が1番人気でいた!
富士見台特別養護老人ホームの玄関に春が来ました!!!絵手紙教室の加藤さんご夫妻が、お雛様を書いてくださいました。玄関に飾っていますので、お近くにお寄りの際はぜひご覧ください。とてもかわいいです♡ (写真は扉のガラスで反射しているので...
こんにちは、管理栄養士の宮坂です。2月3日は節分です。昔から米や豆には邪気をはらうちからが信じられていたそうです。施設ではかわいらしい鬼のおまんじゅうでしっかり邪気を退治しました!
毎週日曜日はカラオケの日 デイサービスよりカラオケの機械を借りてきて実施してます 今日はショートステイのお客様も一緒にカラオケを楽しみました。 「瀬戸の花嫁」や「ふるさと」、「365歩のマーチ」など 素敵な美声が施設に響きました...