「理学療法士が伝える!介護予防・フレイル予防講座」は、区内のはつらつセンターで月に一度実施しております。今月ははつらつセンター豊玉で行われたものをリアルタイムでオンライン中継し、他のはつらつセンターは映像を見ながらの参加となりました...
絵手紙初心者教室、本日は3回シリーズの最終日でした。お花や野菜などお好きなものを、先生から教えていただいたことを活かして描きました。最終日とあって皆さま真剣!心を込めて描かれた作品はとても素敵な仕上がりとなりました!
4月11日(金)テレビゲームでボウリングを開催しました! 実際のボウリングさながらに、皆さん高得点をめざしゲームに取り組んでいらっしゃいました 毎回参加して下さる方・初めての方でも、ストライクが取れれば喜びを分かち合ったり、操作に...
みなさん、こんにちは。 三原台敬老館です。 敬老館内にはデラックスマッサージ機も設置されています。 利用証の作成からご利用まで、ご案内いたします。 当日、お待ちしております。 桜もまだまだ、楽しめます。
作品展に参加しました。 3月末日、はつらつセンター光が丘で作品展が開催されました。 写真は全て、三原台敬老館コーナーの作品です。 事業「今月のつくってみよう」と「水彩色鉛筆クラブ」で 参加者さんが作成されたものです。...
4月10日(木)交流談話サロンで、ボランティアのS様に似顔絵を描いていただきました! 今回は、ご希望されるお客様が途切れることなくいらっしゃいました☆彡 S様はお話がしやすく、作成中に会話が弾み、その様子が作品にも反映され皆さんにっこ...
みなさん、春を楽しまれていますか。 三原台敬老館「春 満開」です。 目白通り側にある大島桜が満開を向かえ… 大広間からはパノラマサイズ感を味わえる最高な桜を楽しめます。 今が旬・是非お立ち寄りください。
体育館に有るような筋トレ用のマシンを使いこなしたい、そんな方に向けて12回のシリーズで講座を開いています。準備運動などを行った後、数台あるマシンの使い方をを一つずつお教えします。12回の講座が終わった後には修了書を発行して、体育館や地区...
3月1日より筋トレマシン開放日を、下記の通り 増加しました。 追加した水・土曜日はまだまだ余裕があります。 火・金曜日に混雑を感じている方は是非、 曜日の変更もご検討ください。 開放日(火・水・金・土曜日) ★水曜日...