5月のお便りをお届けします。 外出するのには、とても良い季節になりました。 ところが、新型コロナウィルス感染症の収束はますます先が見通せません。 国のまん延防止等重点措置が出て、4月12日から5月11日までの間、引き続き館内の飲食...
「はつらつ関便り」5月号(第2号)を発行しました 「はつらつセンター関便り」を発行しました。 今後、毎月20日頃に発行予定です。 館内にもお便りを置いています。 ※現在も新型コロナウイルス感染対策を講じた上、...
【重要】「まん延防止等重点措置」に伴う施設ご利用時間変更のお知らせ
国は東京都に対して新型コロナウイルス 「まん延防止等重点措置」を適用しました。 この措置適用に伴い、関区民ホールを併設している関区民センターは、 20時閉館となりました。関区民ホールでは4月12日(月)の施設ご予約分...
「まん延防止等重点措置」の方針により 新型コロナウィルスの緊急事態宣言に準じた対策となることが決定いたしました。 当センターの開館時間は4月12日より5月11日までの期間、夜8時までになります。 個人開放事業は中止と決定いたし...
卓球個人開放、囲碁将棋個人開放につきまして 感染拡大状況を踏まえ4月21日まで開放中止を延長することと 急遽決定いたしました。 4月お便りに開放日が掲載されているものをお持ちの場合は 訂正していただくようお願いいたします。 お...
東大泉敬老館の「しだれ桜」も満開です! 共同作品作りで多くのお客様に桜の花びらを開いていただいたり、ロビー壁面の大木に桜を貼っていただいたりして、しだれ桜が咲きました。
桜が満開になりました。 大泉学園通りの桜はとてもきれいで見ごたえがあります ので、散歩がてら歩いてみてはいかがでしょうか。 西大泉敬老館では、写真にあるような「ものづくり系」事業 以外にも、体操系事業「健...
令和3年4月より私たち練馬区社会福祉事業団が 「はつらつセンター関」及び「関区民ホール」の運営を 担わせていただくことになりました。 コロナ禍において、様々な利用制限がある中での 運営になりますが、 練馬区内にて...
令和2年度を振り返って コロナ禍で始まった令和2年度。最初の半年ほどは 主催事業や開放の中止、施設利用方法の変更など 右往左往をしながら取り組んできました。また、度重なる変更に ご不便をおかけいたしました。 徐々にではありま...
「ひかり」令和3年4月号 はつらつセンター光が丘お便りです。
ひかり4月号を発行しました。 緊急事態宣言が解除となりましたが、 今後も気を緩めずに、感染予防対策を継続しましょう。 また、「不要不急の外出自粛」「館内滞在時間短縮」に対する ご協力もお願いいたします。 ...