冷たいものが美味しく感じられる今日この頃です。 早くも暑さを更新する気配がしています。 こんな時、短冊にしたためる願い事は 少しユニークな発想にしてみるのもいいですね。
暑さが厳しくなってきました。 梅雨の時期もほとんどなく、このまま夏になりそうな気候ですね☀ 訪問介護はどんな事をするのか知らない方も多いと思うので、時々出来事をお伝えできればと思います(⌒∇⌒) 基本的にケアマネジャーの方...
こんにちは!田柄居宅介護支援事業所です。 今回は私たちの事務所と併設している、田柄特別養護老人ホームの屋上に 珍しいお客さまがいらっしゃったのでご紹介したいと思います。 いつも出勤途中や訪問の際、秋の陽公園でお馴染みの...
こんにちは。富士見台居宅介護支援事業所です。 今回は、練馬区立中村小学校で行われた高齢者疑似体験についてお伝えします。 当日は小学3年生120人を2回に分け、円背(背中が曲がっている)、片麻痺、目と耳が不自由、の3種類の疑似体験を...
皆さん こんにちは。 この度、25年にわたりヘルパーとして勤めてくれたケアスタッフが、6月末で退職しました。 ケアスタッフの手本となるような、素晴らしい職員でした。 そんな中 退職したケアスタッフより事業所に感謝状が寄せられ...
こんにちは! 日に日に暑さが増しておりますが、水分補給はこまめにされているでしょうか? 私は水筒2個持ちで出勤しております。皆さんも熱中症にはくれぐれもお気を付けください。 さて、先日、近隣の小学校で行われた高齢者疑似体験の...
こんにちは。「関町居宅介護支援事業所」です。 梅雨に入ってからまとまった雨はなく、毎日暑い日が続いております。 これから始まる夏本番に向けて、体を少しずつ暑さに慣れさせる「暑熱順化(しょねつじゅんか)」を行い 熱中症予防を...
梅雨の季節ですが、真夏日が続いていますね。 皆さまお元気にお過ごしでしょうか? ケアマネジャーは外に出ている時間も多く、事務所内ではタイトルのような声をよく聞きます。 熱中症予防の為にも、田柄居宅介護支援事業所では、以...
こんにちは。 気温は35℃近くの日が続いたかと思えば、今度は梅雨に入るようですね。 暑さに体がついていかない今日この頃です。 さて、ブログを書くのは人生で初めての新人サービス提供責任者が今回の記事を書かせていただきます。 今...
季節は一気に夏になっていく中、田柄訪問では6月の月例会が開催されました。 ①高齢者および障碍者の虐待防止・身体拘束適正化 ②不適切ケア・トラブルを防ぐ接遇 の二つの研修を行いました。 虐待については「どんなことが虐待なん...