田柄地域包括支援センターは、地域包括ケア実現に向けた中核的な機関として、地域の高齢者やご家族、関係する皆様からの総合相談、権利擁護や地域支援体制づくり、介護予防などの取り組みを進めてまいります。
地域の皆様の身近な相談窓口としてお気軽にご利用ください。
尚、担当地域が変更になりました。
担当地域:田柄(1・2・3・4)、光が丘(1)
03-3825-2590
月曜~土曜日 午前8時30分~午後5時15分 (祝休日および12月29日~1月3日を除く) ※上記の時間外でも、高齢者虐待等の緊急を要するご連絡は、各地域包括支援センターに電話でご連絡ください。
2022.07.01
身近な相談窓口
介護や介護予防に関する事や悩み、 健康や福祉、医療や生活に関することなどをご相談ください
街かどケアカフェ事業
体操教室を開催し、地域の方がよりあえる場を提供します。
福祉用具貸し出し
車いすなど福祉用具の紹介、短期貸出をおこなっています。購入前にためしに利用してみたい方、一時的に必要な方はご相談ください。
地域のネットワークづくり
皆様がいつまでも住み慣れた地域で自分らしく生活していけるよう様々な関係機関と連携し、地域とのネットワークづくりを行っています。
高齢者見守り訪問事業
お一人暮らしの方が、住み慣れた地域で安心して生活していくことができるようボランティアがご自宅を訪問し安否を確認する事業をご案内しています。
権利擁護の視点を大切に
高齢者虐待の防止・早期発見、消費者被害の防止の支援を行っています。
2022.07.01
梅雨が明け暑さが厳しくなってまいりましたが、体調はいかがでしょうか? こまめに水分を取り、熱中症に...
2022.05.31
日本気象協会が5月30日に発表した「梅雨入り予想」によると、今年の九州から関東の梅雨入りは平年より遅いと...
2022.05.02
5月に入り新緑がまぶしい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか? 田柄地域包括支援センターの近く...
2022.04.05
4月になり新年度がスタートしました。 地域の皆さまが元気に暮らしていけるよう職員一同努めて参りたいと...
〒179-0073 練馬区田柄
4-12-10
TEL:03-3825-2590
バス| 西武池袋線 練馬駅より西武バス 成増駅南口行き 田柄高校下車
バス| 東武東上線 成増駅より西武バス 練馬駅行き 田柄高校下車
電車| 都営地下鉄大江戸線 光が丘駅より徒歩15分
電車| 東京メトロ有楽町線・副都心線 地下鉄赤塚駅より徒歩16分
電車| 東武東上線 下赤塚駅より徒歩18分
ご利用可能
サービス
特別養護老人ホーム
ショートステイ
ご利用可能
サービス
デイサービス
ご利用可能
サービス
ホームヘルプサービス
ご利用可能
サービス
ケアプラン作成サービス