03-5241-5451
午前8時30分~午後5時15分
03-5241-5460
24時間受付
当事業所の福祉サービス第三者評価結果はこちらから
令和2年度サービス意向調査
2021.03.11
ご意見を基にしたプログラム
お花見・料理作り・運動会・納涼祭・敬老会などの季節感のあるプログラムは、お客様のご意見を基に実施しています。
役割りをもっていきいきと
掃除やペットのエサやり、下膳や食器洗いなど生活に役立つ活動を行っております。ご自宅でも役割を回復することで、生きがいを持って生活できます。
中学校との交流
毎年、練馬中学校の文化作品展に作品を出展しています。他にも、運動会の観覧や七夕会交流会など子どもたちとの交流を楽しんでいます。
歩行訓練で自信を
学校の周辺や校庭・廊下などで歩行訓練を実施しています。能力に応じて足に重りを付けて、下肢筋力向上に取り組んでいます。
個別に行う趣味活動
和紙工芸・ネット手芸・根付作り・木目込みパッチワークなど多種の手工芸を揃えています。「部屋に飾りたい」や「孫にプレゼントしたい」など目的を持って作成しています。
皆で楽しむサークル活動
お客様の声から「コーラスサークル」や「書道サークル」が発足されました。コーラスサークルでは、お客様が曲決め、準備、伴奏も行い、懐かしい時代を感じながら歌っています。
2021.03.11
練馬中学校デイサービスには2台の送迎車がありますが、2号車がこの度新しいタイプの送迎車に替わりました。1...
2021.03.03
練馬中学校デイサービスセンターから見える菜の花は満開です。 もうすぐ中学校の卒業式、今年も卒業生た...
2021.02.17
ひと雨ごとに暖かくなりますね。 練馬中学校デイサービスセンターでは歩行訓練をしながら近隣の梅を見に...
2021.02.03
今年は2月2日(火)が節分、午後の活動で豆まきをおこないました。 コロナの鬼を退治したい! 皆さん力...