練馬区役所地域包括支援センターは4月1日より新たなスタートを切りました。
地域包括ケア実現に向けた中核的な機関として、地域の高齢者やご家族、関係する皆様からの総合相談、権利擁護や地域支援体制づくり、介護予防などの取り組みを進めてまいります。
地域の皆様の身近な相談窓口としてお気軽にご利用ください。
担当地域:豊玉北(1・2・3・4・5・6)、豊玉上(1・2)
03-5946-2544
月曜~土曜日 午前8時30分~午後5時15分 (祝休日および12月29日~1月3日を除く) ※上記の時間外でも、高齢者虐待等の緊急を要するご連絡は、各地域包括支援センターに電話でご連絡ください。
豊玉北・豊玉上地域のお役立ち情報です
2020.07.18
地域のネットワークづくり
高齢者の皆様がいつまでも住み慣れた地域で自分らしく生活していけるよう様々な関係機関と連携し、地域とのネットワークづくりを行っています。
専門職による相談
保健師等、社会福祉士、主任ケアマネジャーが在籍し、連携をとりながら相談事に対応しています。
よりあえる場所づくり
高齢者の方々が身近な場所で参加できる、街かどケアカフェ事業に力を入れ、のびのび体操教室などを定期的に開催しています。
区役所内にあります
練馬区役所内にあるため、利便性が良く、天気の良い時には20階の展望室から富士山や東京スカイツリーを見ることもできます。
ひとり暮らし高齢者等訪問支援事業
ひとり暮らしや高齢者のみ世帯のお宅を訪問し、生活上のお困りごとなどをお聞きして必要な支援につなげます。
福祉用具の貸し出し
車いすをはじめとし、シルバーカーや入浴に関する用具の紹介および貸し出しをしています。
2020.07.18
7月も中旬を過ぎ、梅雨明けが近づいてきました。気温、湿度の変化で体調管理が難しい日々が続いております...
2020.05.15
緊急事態宣言が5月31日まで延長され、先の見えない状況が続いております。ソーシャルディスタンス、不...
2020.04.09
新型コロナウイルスの影響でイベントの中止が続き、気持ちも沈み、不安な日々が続いております。 いま...
2020.01.17
練馬区役所地域包括支援センターでは、地域の方々と連携をとり、高齢者支援を進めていくため、年2回地域...