練馬区役所地域包括支援センター

令和7年度 第1回 地域ケアセンター会議・地区協議体を開催しました

2025.06.27

高齢者の相談サービス 高齢者の相談サービス

6月20日に、令和7年度 第1回地域ケアセンター会議・地区協議体を開催しました。
テーマは「高齢者に多い被害(特殊詐欺・訪問販売等)を防げる地域作り」についてです。

練馬警察署生活安全課より、練馬区における犯罪の発生状況・被害の実例、犯罪防止策等を、練馬区消費生活センターより、最近の相談事例及び対処法、被害防止のために地域で見守りをすることの重要性などについて講義をして頂きました。
後半はグループに分かれ、特殊詐欺・悪質商法から高齢者を守るために地域で何ができるかについて話し合いを行いました。
グループワークでは日頃からご近所同士で積極的に声かけを行う、回覧板や掲示板で最近起きた被害について知らせる、医療関係者・薬局・介護保険事業者の声かけや見守りを継続するなど、さまざまな意見が活発に交わされました。また、被害にあっても家族や周りに相談し辛いと感じる方が多いこともわかりました。

今後、高齢者のみ世帯、単身高齢世帯が増えることが予測されており、地域で顔の見える関係を作り、ちょっとした変化に気づき声かけをする、何かあった時に一人にさせない、犯罪を未然に防げる地域づくりが求められています。

練馬区役所地域包括支援センターでは、これからも地域住民の方々、民生委員の方々、地域の支援者の方々や関係機関と連携・協力し高齢者の皆様を支える地域づくりを進めて参ります。