関町地域包括支援センターは、地域包括ケア実現に向けた中核的な機関として、地域の高齢者やご家族、関係する皆様からの総合相談、権利擁護や地域支援体制づくり、介護予防などの取り組みを進めてまいります。
地域の皆様の身近な相談窓口としてお気軽にご利用ください。
担当地域:関町北1丁目・2丁目・3丁目、関町南2丁目・3丁目・4丁目、立野町
03-3928-5222
月曜~土曜日 午前8時30分~午後5時15分 (祝休日および12月29日~1月3日を除く) ※上記の時間外でも、高齢者虐待等の緊急を要するご連絡は、各地域包括支援センターに電話でご連絡ください。
03-3928-8411
24時間受付
令和5年度出張型街かどケアカフェ事業予定
2023.11.17
悩みや心配ごとを解決するために(総合相談支援業務)
高齢者みなさまの暮らしや介護に関するさまざまな問題を解決するための相談窓口です。
安心していきいきと暮らしていくために(権利擁護業務)
お金や財産管理、虐待の不安など高齢者のみなさまの権利を守ります。
出張型街かどケアカフェ事業
「健康づくり」「介護予防」をテーマに教室を開催し、交流の場を作ります。
ひとり暮らし高齢者等訪問支援事業
地域から孤立することがないように、訪問支援員が自宅を訪問し、必要な支援につなげます。
福祉用具貸出事業
車いすやシルバーカー等を一定期間、無料で貸し出しします。
暮らしやすい地域づくりのために(包括的・継続的ケアマネジメント支援業務)
さまざまな機関と連携・協力し、高齢者のみなさまを支える地域づくりを進めます。
2023.11.17
急に寒い日が多くなりましたが、みなさん、体調を崩さずに元気にお過ごしでしょうか。 私は、関町地...
2023.10.25
10月の脳いきいきアートは、『Last Nameでデザイン!』というテーマで開催いたしました。 画用紙に、...
2023.10.05
厳しかった暑さも過ぎ、朝晩については肌寒さを感じる日も出てきましたね。 秋と言えば! 食欲の...
2023.09.04
朝晩、心地よい時間が増え、秋の虫の声が聞こえるようになりましたね。 関町地域包括支援センターで...
〒177-0053 練馬区関町南
4-9-28
TEL:03-3928-5222
/
FAX:03-3928-8411
電車| 西武新宿線 武蔵関駅南口下車:徒歩15分
バス| 西武バス 慈雲堂前下車:徒歩3分、関町北1丁目下車:徒歩7分
ご利用可能
サービス
特別養護老人ホーム
ショートステイ
ご利用可能
サービス
デイサービス
ご利用可能
サービス
ホームヘルプサービス
ご利用可能
サービス
ケアプラン作成サービス