2023.01.25
仲間・生きがいづくり
はつらつ大泉便り
寒い季節になりましたね。
はつらつセンター大泉では楽しい事業を用意しています。
健康に気を配りながら、体操や学びの講座、趣味の講座など、楽しくご利用ください。
3月4日(土)5日(日)作品展を開催します。
練馬区在住の60歳以上の方で、趣味や習い事で制作
した作品のある方は、作品展で披露しませんか。
1認知症の予防、今すぐできる事
3月2日(木)14:00~15:40
講師 菊川昌幸氏
(医療法人社団健寿の樹 理事長
きくかわクリニック院長)
事前申込先着順60名 練馬区民の方どなたでも
申し込み期間 2月1日(水)~2月16日(木)
電話受付 9:00~17:00
講演をスクリーンで見ながら認知症予防を学びましょう。
2月1日発行の区報に掲載予定
主催:練馬区高齢社会対策課介護予防係
2おしゃべりカフェ
2月25日(土)14:00~15:30
練馬区民の方どなたでも
当日先着
手話で体操をしながら、介護の事、認知症という病気の事、
お互いに話をしてすっきりしましょう。
3楽しく 脳トレ ナンプレ
2月15日(水)10:45~11:45
練馬区民の方どなたでも
当日先着20名
ゲームをしながら、いつもと違う部分の脳を活性化させて、
リフレッシュしましょう。
4はつらつ寄席
2月18日(土)10:30~11:30
練馬区民の方どなたでも
当日先着50名
おなじみ桂文ぶん師匠の落語で大いに笑いましょう。
5お知らせ
・2月のげんきUP体操は、都合により9日(木)1回のみです。
・詳細や日程等は、はつらつ大泉便りのオレンジのバーナー
をクリックしてご確認ください。